Blog
12月28日
生活クラブ配達で早起きして、正月食品がたくさん来て冷凍庫が溢れて、出てきたものを調理しながら野菜等しまった。
朝ごはんが13時になってしまった。
疲れたが少しウォーキング、疲れているので疲れない音楽、サイモンとガーファンクル。
なんて綺麗なソフトロック、心洗われる声とギターの音色。
帰宅して消毒セットと着替え。
ピアノ、だるいのでサボって夕方寝、酷い生活。
起きて生活クラブ平田牧場の鍋つゆで、豚ももしゃぶしゃぶ用肉、野菜餃子、白菜、水菜、長ネギ、豆腐、生揚げ、素麺で小鍋仕立て、身体温まる。
海苔を入れたらさらにおいしくなった。みかん、番茶。
ライブお知らせ封筒詰め、メールをなさらない方々に郵送。
とにかく頑張る。
21日銀座Swing FRV!を終えて、バンドとお客様が一緒に作っているのがライブだと強く実感した。
心が繋がっていること、最高の幸せだ。
これを続けていこうと、大きな力になった。
FRV!は来年4月11日に銀座Lounge ZEROで夜ライブ、どうぞよろしくお願いいたします。
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
12月27日
早起き。
生活クラブのクリスマスピザにトマトとホワイトマシュルームとチーズ加えてオーブン焼き。オイルサーディン。
ロマネスコとカリフラワーと玉ねぎとじゃがいものトロトロスープ。
豆乳ヨーグルトりんご、赤大根ときゅうりとカラーピーマンピクルス、緑茶。
15時から原宿本間パーマ。
原宿駅の周りは人出がすごい。
外国からの観光客が楽しそうにスマホで撮影しながら歩いている。
蛍光色のようなソフトクリーム等を歩きながら食べている子供達。
パワーに圧倒された。
本間美容師には銀座Swingに来てくださって感謝。
21日のライブについて語りながら楽しい時間。
カット短めでさっぱりした。
音楽はCon Funk Shun。
爽やかファンクバンド。
本間パーマには実に多くの素敵なアナログアルバムがある。
今年もお世話になった本間美容師に感謝。
帰宅して消毒セットと着替え。
マグロ等のお寿司、玉ねぎのお味噌汁、にんじんラペ、根菜オーブン焼き、みかん、番茶、頂き物のシュトレン感謝。
年の瀬だ。
一年それなりに頑張った。
最後にSwingで賑やかライブを開催できて、納得した。
皆様のおかげです。
有難うございます。
来年は良い年にしたい、良い年になる。
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
12月26日
不思議な夢を見た。
先日亡くなった錣山親方、寺尾さんが、私に写真を撮ってあげるよと言って、どこかの会場から、寺尾さんとお弟子さんと私が出て行って、彼らは海辺の方に立って、私は建物の側にいて、シャッターを切る直前にドアフォンの音で起きた。
何なのだろう。
寺尾関のニュースを見ると涙が出てくる。
素敵な人だったとみなさんがいうたび、悲しくなる。
昨日の料理と五目ずし、野菜セットと緑茶。
豆乳ヨーグルトを購入。
今日はウォーキングなし。
No Fresh Men主催の歌ライブにご参加の方の譜面をスマホから印刷して、確認。
歌練習。
1月27日Grecoで歌う歌を選びながら。
タッカルビのタレを生活クラブのもも肉にまぶして置いておいたものとさつまいもとにんじんと玉ねぎとキャベツをフライパンで蒸し焼きにしてミックスチーズを加えてチーズタッカルビ。
オイシックスの国産小麦つけ麺、麺を茹でて目玉焼きと小松菜トッピング、タレ非常に美味しい。
みかん、番茶。
No Fresh Men主催の歌ライブ譜面を書く。
FRV!春のライブは、4月11日銀座Lounge ZEROになった。
人気者メンバーゆえ、この日になるまでたくさんの連絡をした。
皆様、来年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
12月25日
12時から、茶音厨楽房で遠藤律子&小泉明子2pianosライブリハーサル。
今回で3回目、段々大変なことがわかってきた。
良いライブ目指して頑張ろう。
16時からレッスン、歌研歌ライブ準備歌レッスン、ピアノレッスン。
音楽の1日、良かったです。
帰宅して消毒セットと着替え。
出かけると食事のことが大変だ。
野菜をたくさん摂りたいので工夫している。
12月24日
お昼前起床。
オイシックスのシラスからすみペペロンチーノ、のり。
オイシックスのブロッコリーとミニトマトと海老のトマトソースはイカ墨スカゲティ、ゴーダチーズ乗せ。
アボガドと林檎とカリフラワーのマヨネーズサラダ、豆乳ヨーグルト、緑茶。
FRV!の春のライブ日程調整強気で粘る。
バンドメンバーとはmessengerで連絡。
ミュージシャンとの仕事連絡は主にmessengerでやっている。
ウォーキング、大公園。
音楽はタニア・マリアのファンキーサンバ。
本当に好きだ、この人の音楽。
何度も聞きながら1時間歩いた。
帰宅して消毒セットと着替え。
聴いていたタニア・マリアの曲を耳コピーして譜面書き。
ピアノで譜面ミスがないか引きながら確認してミスを修正。
1月27日のGRECO2pianosライブの準備だ。
ご飯を炊いて、生活クラブの五目ずしの素を混ぜて、スティックブロッコリーの茎を薄く輪切りにして混ぜ込んだ。
最近、蕪の葉茎、大根の葉茎、ブロッコリーの茎やゆでたクレソンの茎を捨てずに、スープにおいれたりして使っている。
気分が良い。
五目チラシには錦糸卵とシラスと海苔。
人参ラペを作った。
家にいる時は翌日からの食べ物作りをしている。
Amazonで、アルコール消毒剤、コロコロ、小豆茶、五線紙、写譜ペンインクカートリッジなど注文、届いたものをしまった。
今日はクリスマスイブなのだなあ。
特に何もない日。
YouTube:遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。