ブログ

Blog

2025年07月18日

明日の支度

7月18日早起き。生活クラブのもちもちベーグルに無添加ローシスハムと黄色いパプリカを挟んで、そばにポテトサラダとミニトマトマリネを置いた。豆乳ヨーグルト、緑茶。病院で呼吸器科定期検診、咳喘息治療薬処方。帰宅して消毒セットと着替え、ミックスナッツメープルシロップ、グリーンルイボス生姜茶。少し昼寝。明日の曲ならべ、ピアノ、ドラムス、トロンボーン。曲のピアノ練習。明日は猛暑キャンセルもあり、お客様がすごく少ない。暑さの中お出かけくださる方々に大感謝、有難うございます。今までずっとお客様お誘いを続け、結果が出ずとうとう前日敗北感。それだけに明日お出ましの皆様、ありがたい。しっかり良い演奏をしよう。作り置きの自家製おすし、フリルレタスアボがとスモークサーモンマリネ、煮卵、モロヘイヤサラダ。納豆、オーツミルク、胡麻豆腐、番茶。

明日は7時起きなのでとっとと家事仕事。       

 7月19日(土)六本木Keystone Club Tokyo

F R V!夏の昼ライブ

 遠藤律子piano池田雅明trombone岩瀬立飛drums 

五十川博bass 佐藤唯史percussion

  12時開店 13時開演 M C4000

フロア席550VIP1100

    https://keystoneclubtokyo.com  03-6721-1723 

2025年07月18日

7月17日家で仕事

7月17日ちょっと早起き。オイシックスのカレーにさらに生活クラブの鶏手羽元ソテー乗せ、かぼちゃとブロッコリー目玉焼き乗せ雑穀ご飯。リンゴ豆乳ヨーグルト、緑茶。近所のかかりつけ医に薬を取りに行く。今日も先生は大きな元気な声で働いている。よく動きたくさんの患者を診ている。帰宅して消毒セットと着替え。26日吉祥寺ライブの譜面を練習。難しい。当日はノリノリで弾きたい。白いご飯を炊いて生活クラブのすし酢をかけて、シラスを上に載せた。生活クラブの昆布といくらとホタテねばねばセットを上にのせて海苔。生活クラブの豚肉味噌漬け焼き、エリンギと小松菜も味噌だれで和えた。カレイの煮付け、作りたてのポテトサラダ、アスパラとクレソンサッと茹で。

今日は菊千代師匠の落語会で行くつもりだったが、昨日帰宅してから何だか疲れがでてお休みすることにした。師匠にお詫びした。今月はイベントが多くなり一つ一つに大きな準備が必要なので大変なことになっている。一人、ワンオペというのですか、でやっているのでペースを考えないといけないと思い知る。10月19日に軽井沢らしくでお昼ライブが決まった。メンバーが5月と同じ加塩人嗣sax、遠藤律子piano、五十川博bass。今回は終演後ご希望の方は万座温泉日進館に移動して、バイキング夕食、無料遠藤律子&山口彰ジャズロビーショー、温泉。という企画になった。ご参加ぜひどうぞよろしくお願いいたします。

                   

 7月19日(土)六本木Keystone Club Tokyo

F R V!夏の昼ライブ

 遠藤律子piano池田雅明trombone岩瀬立飛drums 

五十川博bass 佐藤唯史percussion

  12時開店 13時開演 M C4000

フロア席550VIP1100

    https://keystoneclubtokyo.com  03-6721-1723 

2025年07月17日

FONTEライブのリハーサル

7月16日早起き。雑穀ご飯にモロヘイヤを茹でて細かくしたものを万能つゆで味付けしてのせてチーズ。野菜セット、鯖唐揚げ、リンゴ豆乳ヨーグルト、緑茶。13時前に中川昌三フルート奏者のお家へ。リハーサル用の部屋にFONTEメンバーが揃った。中川昌三flute、小畑和彦guitar、安井源之新percussion。7月26日の吉祥寺STRINGS ライブのリハーサルだ。三人組のもう20年以上続けている素敵なバンドのゲストにお呼びいただき光栄だ。FONTEの曲の多くは小畑ギタリストのオリジナル曲、素敵な曲なのだ。中川さんと源之新さんの曲も素晴らしい。音楽性が高くそして優しい味わい、垢抜けたバンドだ。中川さんのリクエストでラテン曲を4つ持っていってこれから2曲くらい選んでいただくことにした。細かい音符の曲の譜面は昨夜片面A3の両面譜面にコピーしたものを持っていった。以前中川さんがそういう譜面を見ていたことを覚えていたからだ。流石のクラシック名人、2度目にはもう吹けている。小畑さんのギターは元気で上手くて辺りをつつむ太い音色だ。源之新さんのパーカッションは鋭くスピードがあってかっこいい。完成された3名のサウンドにどう入っていくか演奏しながら試行錯誤した。難しいが楽しい集中の3時間半。16時に松谷冬太歌手が到着。冬太さんはお父様が芸大出身の現代音楽ピアニストとして名を馳せた方で、中川さんと共演していたそうで、冬太さんが中川さんに会いたいとのことで今日お誘いした。リハひと段落後、ソイファーでみんなでコーヒーを頂きながら、中川さんと冬太さんのお父様のお話、映画国宝を観た話、色々な話で大盛り上がり。Funky Ritsuco Version!の茶音厨楽房っh南米ツアーに中川さんが参加してくれて4カ国演奏旅行をした時の話も懐かしい。小畑さんは九州出身で、私が大友義雄クインテットで九州ツアーをしたとき聴きにきてくれて打ち上げにも参加してお話ししたという。縁は異なもの、こうして今日集って音楽人たちが心通わせる瞬間。良い時間だった。7月26日夜は、FONTEと遠藤律子の演奏に、松谷冬太の歌も一曲加わる。どうぞ皆様お出かけください。帰宅して、雨の変な天気とちょっと冷えたせいか疲れを感じた。そのまま料理。生活クラブの参鶏湯スープで身体を温める。たこ柔らか煮、なぜかミックスチーズトマトたくさん乗せピザ。トマトは火を通すと冷えにくいらしい。じゃがいも麺状ソテー。水菜と豆苗とミョウガのサラダ、番茶、美生柑生搾りジュース、桃。19日のFRV!ライブお客様お誘い続行。お運びどうぞよろしくお願いいたします。

 7月19日(土)六本木Keystone Club Tokyo

F R V!夏の昼ライブ

 遠藤律子piano池田雅明trombone岩瀬立飛drums 

五十川博bass 佐藤唯史percussion

  12時開店 13時開演 M C4000

フロア席550VIP1100

    https://keystoneclubtokyo.com  03-6721-1723 

2025年07月16日

7月15日色々準備で忙しい。

7月15日早起き。生活クラブの盛岡冷麺を茹でてスープに入れて、きゅうり、トマトマリネ、目玉焼きのせ海苔。生活クラブの鯖の唐揚げを作ってナスピーマン、冷凍庫にあった蓬餅も揚げて盛り付けてタレをかけた。頂き物のピクルス美味感謝、リンゴ豆乳ヨーグルト、緑茶。生徒さん歌研用譜面を書いて投函。明日中川さんのおうちに持っていくキューバふ譜面を選んで4部コピー。プールに行ったが、男性スイマーがバシャバシャ泳ぎで水をだいぶ飲んでしまって500メートルで辞めてジャグジーに浸かってのんびりしていた。シャワーを浴びて爽快気分で帰宅。消毒セットと着替え。明日持っていく譜面を練習、しばらくぶりで全然弾けない。生活クラブの焼鳥セットかなり美味しい。玉ねぎと豆腐のお味噌汁、にんじんラペフラワーレタス水菜とうもろこしサラダ。鮭南蛮漬け、ぶり大根の残り、納豆。番茶。19日のキーストンクラブFRV!ライブの曲を選んだ。このライブは、池田雅明トロンボーン奏者が参加してくれる。以前にコンサート等で演奏した曲や昔の曲など色々考えて選んだ。Messengerでメンバー皆さんに伝える。19日の気温が35度予想でおいでのキャンセルなさったお客様、とても悔しく残念だが安全第一お大切になさってください。コロナ禍でご高齢の方々が夜ライブにおいでにならなくなって昼ライブを増やしたのだが、高温問題。本当に今ずっとお客様のことで悩んでいる。演奏曲を変えつつあるのもその中でのこと。苦労の時こそ発展の時と思っている。

 7月19日(土)六本木Keystone Club Tokyo

F R V!夏の昼ライブ

 遠藤律子piano池田雅明trombone岩瀬立飛drums 

五十川博bass 佐藤唯史percussion

  12時開店 13時開演 M C4000

フロア席550VIP1100

    https://keystoneclubtokyo.com  03-6721-1723 

7月26日吉祥寺STRINGS FONTEライブゲスト出演

中川昌三flute 小畑和彦guitar 安井源之新percussion

おしゃれなサウンドの三人組のグループにキューバの曲を持って参加します。どうぞお聴きにいらしてください。おしゃれな三人に派手な私です。

2025年07月14日

7月14日茶音厨楽房レッスン

7月13日

超早起き。

オイシックスの沖縄そば、茹でてスープをお湯で温めて麺を入れてソーキトッピング。

ブロッコリースプラウトも乗せた。

野菜セット、豆乳ヨーグルト、緑茶。

11時に大塚GRECO。

遠藤律子&小泉明子ピアノと歌のデュオライブ。

ステージに2台のピアノが向かい合わせで置いてある。

早速リハーサル、12時半までしっかり全曲。

明子さんはちゃんとリハしてさすがだ。

12時半開店、お客様たくさんおいでになって嬉しい有難うございます。

学校同期生、先輩方有難うございます。

レッスン生徒さんも理沙さん、ノブさん、美佐子さん、敦子さん感謝。

第一部

 ピアノソロ

遠藤律子    piano 優しい気持ちで オリジナル曲

小泉明子  piano トロイメライ

  2pianos

  PIPOCA(Sergio Mendes)
What Now My Love

           (Gilbert Becaud)

BLACK OLPHEUS (Luiz Bonfa)
Cristal (Cesar Camargo Mariano)

         第二部

ピアノ弾き語りソロ

      小泉明子piano&vocal Taste Of Honey

      遠藤律子piano&vocal    I Thought About You

piano&vocal duo

ON BROADWAY(George Benson)
Moon River (Audrey Hepburn)
Tonight I Celebrate My Love

(Roberta Flack&Peabo Bryson)

     ミ・アモーレ (中森明菜)

 アンコール大きな拍手をいただきびっくり嬉しい。

  ポルノグラフィティのサウダージ

 この曲を聴いて一時期一日中この曲が頭の中で鳴っていた。

 名曲だ。しかし細かい言葉がたくさんメロディについている。

 晶子さんに提案した時もこrt絵は大変だと言っていた。

 5日前のリハーサルでは二人ともできていなかったが、今日明子さんさすが仕上げてきていた。1番は私がメロディ明子さんハーモニー、2番は逆。

明子さんの1コーラスピアノアドリブソロの後バンプそしてさいごのメロディ私と明子さんかわりばんこ歌って、歌のあと私のアドリヴソロ明子さんスキャットでエンディング。

危ういところもあったがなんとかまとめられた。

そして最後はお客様スタンディングでMy Wayを皆さんに歌っていただいた。

皆さんにあたたかくお聴きいただいて幸せだ。

心より、有難うございます。

また次回、楽しい曲でお待ちしております。

終演後、大竹美好オーナー、裕太店長とピアニスト2名でしばし歓談。

こういう時間が贅沢だ。

山手線途中まで明子さんと一緒に帰った。

同じ職業の二人、なかなかこういうことはできない。

良い経験感謝。

帰宅してあずき茶。

明日のレッスンに持参する曲の譜面書き。

明日は台風かしら。

7月14日

早起き。

作り置きの豚ロース肉とじゃがいもの甘辛煮、野菜セット、観光風海苔巻き、豆乳リンゴヨーグルト、緑茶。

昨夜から台風だった時どうするかレッスン生徒さん方と連絡。

大丈夫そうなのでとりあえず私はchに行くことを伝えた。

皆さんは来られたらいらしてください。

ダメな場合は他日に振替レッスンします。

結局全員おいでになり、むちゃくちゃ楽しいレッスンの時間となった。

昨日来てくださったノブさん、私と小泉明子のコーラスハモっていたと言ってくださってすごく嬉しかった。、それが心配だった。

今日は全員歌のレッスン、8月5日の歌研歌ライブ、9月7日のレッスン発表ライブ、

各人のコンサートの準備だ。

大人の皆さんの歌には味わいがあって素晴らしい。

昨日今日と歌の世界。

台風直撃はなくとにかくホッとした。

帰宅途中ナチュラルハウスによって有機ナッツバー、無塩和風だし、有機バナナなど購入。

帰宅して消毒セットと着替え。

ナチュラルハウスで買ったモロヘイヤを茹でて半分お味噌汁に入れて卵と一緒。

長芋を千切りにしておくらと一緒にして、自家製出汁と万能つゆ美味。

昨日の残りの海鮮網揚げ巻き、かぼちゃニンニク素揚げ、ミックスリーフとかに蒲鉾とチーズサラダ、納豆、番茶。

生徒さん譜面書き。明日投函する。

19日のお客様今まだ少ない。

どうぞお運び有難うございます。

 7月19日(土)六本木Keystone Club Tokyo

F R V!夏の昼ライブ

 遠藤律子piano池田雅明trombone岩瀬立飛drums 

五十川博bass 佐藤唯史percussion

  12時開店 13時開演 M C4000

フロア席550VIP1100

    https://keystoneclubtokyo.com  03-6721-1723