ブログ

Blog

2025年11月25日

11月24日落語とジャズめでたし

11月24日

早起き。

朝食後一回座布団に座って落語稽古、覚悟ができた。

12時に大塚GRECO。

落語とジャズライブ。

遠藤律子(ぼちぼち亭菊音)、小畑和彦(六弦亭音生)、松谷冬太(ぼちぼち亭きくうた)。

大竹美好オーナーと裕太店長がステージに高座を作ってくれた。

松谷晶子さんが買ってくれた名前の紙を吊るすホルダーに小畑和彦さんが印刷してくれた名前の紙を吊るす。

皆の協力で今日を迎えた。

満員御礼。

私たちは2階で着替え。晶子さんが着付けてくれる。

15時開演。

菊音 転宅

きくうた 権助魚

音生  千早振る

私は4日間でなんとか頭に入った落語、なんとかノーミスで語れて一安心。

きくうたさんのゆったりおとぼけ噺にふふふふと笑った。

音生さんは本当の落語家のような作りでびっくりした。上手い。

休憩後今度はライブ

小畑和彦guitar Dimenor  何曲をスムーズに弾きこなしてギターも名手。

遠藤律子 おかえり 皆さんが集中して聴いてくださり感謝

松谷冬太 Lot Of Living To Do

                  Something

                  Every Time We Say Goodbye

                  Hallelujar I Love Her So

                  冬太歌手の大きなノリと圧倒的声量と語っている英語の歌、小畑ギタリストの超絶スインギー演奏、楽しいライブだ。

アンコールを頂き、スローなSmile。

しみじみ演奏。

今日はめでたい充実の午後となった。

お越しくださいました皆様誠に誠に有難うございます。

この数日間できるかどうか悲惨な気持ちで過ごしたが、やることはやった。

大変だったがまたやりたい。

帰宅して消毒セットと着替え。

夕食後寝てしまって真夜中に起きて家事。

12月20日GRECO0分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

FRV!冬ライブ

12月13日午後Keystone Club Tokyo

   12時開店13時開演MC:4000円 

今年最後のFRV!寒くなっている季節に心も体も温まる楽しいライブです。

2025年11月23日

11月23日明日の準備

11月23日

お昼起床。

いつもイベント前日は精神状態大変だ。

生活クラブの麹漬け豚肉焼き少し、残り物の鶏肉唐揚げ韓国味。

野菜セットと雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

落語稽古。

着物と小物、草履など揃えてスワニーの大きいキャリーバッグへ。

ウォーキング、落語2回唱えながら。

帰宅して消毒セットと着替え。

落語、じぁ布団に座って一回。

ピアノ、明日の第二部ライブの曲練習。

プログラム印刷。

オイシックスのクッパご飯。

フリルレタスのサラダ、納豆、番茶。

落語稽古もう一回。

11月24日落語とジャズ1席空きができました。

 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日GRECO0分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

FRV!冬ライブ

12月13日午後Keystone Club Tokyo

遠藤律子piano、Gustsavo Anacleto sax&flute、岩瀬立飛drums、

五十川博bass、佐藤唯史percussion

   12時開店13時開演MC:4000円 

今年最後のFRV!寒くなっている季節に心も体も温まる楽しいライブです。

2025年11月23日

11月22日アレイホール日本の曲

11月22日

早起き。

気合い。

オイシックスの焼き肉海苔巻き、作り置きの根菜お味噌汁卵入り身体温まる。

りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

12時前に下北沢アレイホール。

パーティができるキッチン付きスペース。

辻秀夫調律師が朝早くから調律してくれた。

遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。

綿密にリハーサル。

14時半開場お客様を迎えて感謝感謝。

スパークリングワイン、紅茶などの飲み物とクリームチーズ乗せクラッカー、ティラミスなどアミューズでおもてなし。

15時開演。

遠藤律子ピアノトリオジャズで聴く日本のポップス、ロック。

あの日にかえりたい ユーミンの懐かしい切ない歌。

エイリアンズ    サウンドが素敵なキリンジの曲。

めぐる季節     魔女の宅急便から久石譲の曲をワルツで。

雪の華       中島美嘉の美しい歌。

Love Phantom    日本のポップスをアレンジするきっかけになった曲。

愛のさざなみ     島倉千代子の歌は素晴らしい。

ウナセラディ東京   ザ・ピーナッツの曲をもっとラテンにして演奏。

たしかなこと     小田和正ソング。

言葉にできない    これも小田和正、藤井学が美声を披露。

私はピアノ      桑田ソング、高田みずえと原裕子が歌った曲。

アンコールを頂き、

サウダージ 遠藤律子と藤井学がコーラスで歌った。

ポップスメドレー 次々に繰り出すロックのリズムの日本のヒット曲。

加山雄三、ジュリー、ブルーコメッツ、ピンキーとキラーズ、森山良子、ランチャーズ、中村晃子、大ラスは美空ひばりさん。

会場皆さん知っている歌になるとにこにこで歌ってくださって大盛り上がり。

とっても楽しい特別な午後になりました。

主催のブリーズノート壷井浩子さん、有難うございます。

お世話くださったお仲間皆さん、有難うございます。

辻秀夫さん、美しいピアノの音色、お客様が褒めてくださいました。

今日の演奏、アップテンポの曲演奏中に三人の音がもっと人数がいるように大きく重厚に響いた瞬間を経験した。

嬉しい瞬間だった。

またこの日本の曲シリーズは続けていくつもりだ。

またどうぞよろしくお願いいたします。

帰宅して消毒セットと着替え。

オイシックスの韓国風チキン唐揚げ甘辛味美味。

忙しい時にオイシックスは助かる。

フラワーレタスとブロッコリーとアボガドサラダ。

頂き物の美味しいパン、有難うございます。

ミカン、柿、番茶。

落語稽古、疲れたのでやめた。

明日1日が勝負だ。

明日は落語稽古、ピアノ練習、着物と小物選び、12月13日ライブのお誘い。

頑張ろう。

GRECOピアノトリオ出演

11月24日落語とジャズ満席御礼 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

FRV!冬ライブ

12月13日午後Keystone Club Tokyo

   12時開店13時開演MC:4000円 

今年最後のFRV!寒くなっている季節に心も体も温まる楽しいライブです。

アレイホールメンバー

藤井学、辻秀夫調律、遠藤律子、壷井浩子ブリーズノート、山口彰

2025年11月21日

11月21日頑張る日

11月21日

お昼過ぎ起床。

今日は頑張る日。

有り合わせの料理と雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

落語、場面場面で稽古、この噺はとにかくセリフが多い。

頭脳の挑戦だ。

今日は水泳に行かず、B’zを聴きながらウォーキング。

B'zの良さは、泣きだと感じた。

独特のメロディ、悲しみを表す歌唱、これは日本のぶるーすの表現なのだろうと思った。

帰宅して消毒セットと着替え。

ピアノ、明日の下北沢アレイホール遠藤律子ピアノトリオのコンサートの曲練習。

生活クラブのビオサポの白だし鍋、こう言うとき助かる料理セット。

明日のプログラム作成印刷ライブのお知らせ挟み込み。

明日は超早起きなので早く家事をしましょう。

明日おいでくださる皆さんの感謝して。

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサート。

演奏予定曲

Love Phantom、あの日にかえりたい、エイリアンズ、ウナセラディ東京、たしかなこと、雪の華など。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

GRECOピアノトリオ出演

11月24日落語とジャズ満席御礼 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

FRV!冬ライブ

12月13日午後Keystone Club Tokyo

遠藤律子piano、Gustavo Anacleto sax&flute ,

岩瀬立飛,drums 五十川博bass、佐藤唯史 percussion

   12時開店13時開演MC:4000円 

今年最後のFRV!寒くなっている季節に心も体も温まる楽しいライブです。

2025年11月21日

11月20日タフな日々

11月20日

お昼前起床。

精神的に最悪の追い詰められた気持ち。

自分で作った仕事スケジュールとはいえ、かなりかなり厳しい。

22日の日本の曲コンサートの曲練習。

11月24日の落語ジャズの落語まだ覚えはじめ。

心配性マックス。

オイシックスの玄米麺を茹でてお蕎麦のように食べた。

なかなか良い。

生活クラブ鶏もも肉を昨夜タッカルビの素につけておいたのを、キャベツとピーマンを敷いてその上に乗せてフライパン蒸し焼き、チーズを加えて大変に美味しい。

りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

落語の稽古、いつもながら間に合うか。

ピアノも少し弾いた。

行きの電車の中で落語稽古。

19時に四谷サッシペレレ。

プラいうベートライブパーティ。

吉田和雄drums、森下亜希子vocal、遠藤律子keyboard。

今日はヨーロッパ圏からのお客様が数名混じって、背の高い方々がずっと立って談笑している。バンド休憩時間も立って歓談。

今日のユニットはセルジオメンデス曲も多く演奏して盛り上がった。

お店を出たのが23時過ぎ、帰宅は翌日になっていた。

帰りの電車の中でも落語台本を読む。

消毒セットと着替え。

焼きさば、レタスとブロッコリーとクレソンサラダ、納豆梅干し、ミカン、番茶。

明日1日で頑張ろう。

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサート。

演奏予定曲

Love Phantom、あの日にかえりたい、エイリアンズ、ウナセラディ東京、たしかなこと、雪の華など。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

当日のお越しも大歓迎です。

GRECOピアノトリオ出演

11月24日落語とジャズ満席御礼 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

FRV!冬ライブ

12月13日午後Keystone Club Tokyo

   12時開店13時開演MC:4000円 

今年最後のFRV!寒くなっている季節に心も体も温まる楽しいライブです。