Blog
2月21日
今日も超早起き。
生活クラブのご飯にかけるトマトチキンを温めて、雑穀ご飯にかけてかぼちゃブナシメジバルサミコ酢オリーブオイルソテーも乗せた。
豆乳りんごヨーグルト、緑茶。
12時から山手WARANEレッスン御三方。
ジャズピアノレッスン、メロディがコードの何度の音か確かめて、その音の下に
コードの構成音を綺麗な音で配置する。
リズムマシーンと私の弾くエレピベースでトリオ演奏。
楽しい時間、皆さんご参加有難うございます。
そろそろ発表ライブ日程を決める時期に来た。
帰宅して消毒セットと着替え。
電車が座れなかったので少々疲れた。
すぐ料理。
オイシックスのきのこご飯デュカふりかけ。
レタスとスモークサーモンとブロッコリースプラウトとプチヴェールソテー。
オムレツ、納豆、ネーブル、番茶。
新しいメトロノームが届いた。
長年使っていたセイコーのメトロノームが動かなくなった。
新しいメトロノームでたくさん練習しましょう。
今日はよく寝て明日また元気に過ごそう。
2月29日(木)三鷹Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
2月20日
超早起き。
生活クラブのかぼちゃマカロニグラタン、ブロッコリーと玉ねぎとじゃがいもと蕪のスープ、緑茶、豆乳りんごヨーグルト。
13時過ぎに小田原潮理、お寿司屋さん。
清水晶さんのお誘いで、遠藤律子、山口彰、地魚のお寿司、ゆりね饅頭。
お寿司おいしく感激、色々お話盛り上がる。
紅茶カフェ如春園に移動。
小倉友哉さんのお店だ。
元有名なお豆腐屋さんだったお店を、紅茶製造とカフェにして2020年に開店。
古民家、ホッとする雰囲気の店内、入り口左には大きな紅茶揉捻機がある。
春紅茶、発酵が薄い紅茶をいただき、そのエレガントな香りと味に大感激。
このお店に来たのは、清水さんが前から小田原ジャズライブを企画してくださっていてこのお店でライブをということだ。
小倉園主とお話しして、4月3日の午後に遠藤律子・山口彰デュオライブの運びとなった。
このお店はお昼は美味しいカレーが有名だ。
小田原観光とカレー、手作りデザートとジャズライブ。
皆様いかがでしょうか。
4月3日小田原如春園ジャズライブ「El jazz con elegancia」遠藤律子・山口彰
14時開演 手帳にお書き止めくださいませ。
2月29日(木)三鷹Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
2月19日
早起き。
シュウマイ、野菜セット、雑穀ご飯、豆乳ヨーグルト、緑茶。
12時から22時まで、9名の方のレッスン。
歌研歌ライブの準備、ご自分のライブ準備、西山さん銀座ライブご参加の方の準備、歌レッスン、新しい方のレッスン。
皆さんと大いに話し、大いに共演の幸せな時間感謝。
帰宅して消毒セットと着替え、流石に疲れた。
しかし楽しかった。
皆さんに好きなことやりたいことをどんどんやっていただくお手伝いをするレッスンだ。
4月12日コットンクラブで開催のロータリーチャリティライブの演奏曲について、たくさんのメール、messenger、LINEやり取り。
ラストの演奏曲で、佐藤唯史、岩瀬立飛、藤井学のサンバ隊結成が出来た。
2750地区ガバナーの宮崎陽市郎さんがドラムで、4名のリズムのBatucada。
楽しみになった。
Maria Evaと歌う曲相談、素敵なメドレー楽しみ。
明日も早いので頑張ろう。
2月29日(木)三鷹Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
2月18日
早起き。
オイシックスの太麺けんちんうどん、これを小鍋に入れて小松菜、スナップエンドウ、卵を加えて温めて鍋焼きうどん、海苔、これは助かる国産小麦粉。
野菜セット、緑茶、豆乳りんごヨーグルト。
12時に吉祥寺SOMETIME。
今年から1時間早くなった午後ライブ。
お客様満員御礼。
皆さんのお顔を拝見感激有難うございます。。
深澤指揮者御一行、茶音厨楽房マスターとお仲間御一行、囲む階御一行、気楽セッション御一行、若林陽子歌手祝CD発売、吉祥寺町内会みなさま、2階のお席もロータリーお仲間、中高同期久しぶり偶然お友達と一緒、お客様の妹さんとご友人。
皆々様、有難うございます。
今日はチャレンジする曲、オリジナル曲、ジャンル関係なしの選曲でだんだん盛り上がるライブになった。
このところ体重が減ったせいか、ひ弱な演奏をしていたことに今日気づいた。
また昔のようにパワーと共に、慎重に繊細にピアノを弾いて盛り上げていきたい。
山口彰ベーシストの弓演奏、音は店の中に重厚に響いた。
藤井学ドラマーの洒脱なドラミング、歌心の塊。
最後のホークダンスメドレーで皆さんの掛け声拍手が店の真ん中にいるバンドに
キラキラと降りかかり、幸せに包まれた。
私たちバンドがパワーをいただいたライブになった。
感謝感謝。
SOMETIME午後ライブはバンドに人気で、スケジュールが先に先に決まっている。
次回は、5月25日、その次は8月31日になった。
どうぞまたお運びください。
帰宅して消毒セットと着替え。
すぐ料理。
オイシックスの中華おこげエビとイカと白菜とにんじん、菜花もたして片栗粉でとろとろ煮大変美味。
ミックスリーフと伊予柑とモモ唐揚げサラダ、あーさ細ねぎお味噌汁、伊予柑、番茶。
明日も早いのでとっとと家事。
忙しいことに感謝。
Photo by Kenkichi Furusho 山口彰、遠藤律子、藤井学 遠藤律子ピアノトリオ
2月29日(木)三鷹Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact
2月17日
ロータリーチャリティライブのロータリーバンドのことでメール多数。
色々まとめるのはいつも苦労があるが、あってこそ本番が楽しくなる。
生活クラブの鯖のつみれあんかけ、野菜セット、雑穀ご飯、ミネストローネ、豆乳りんごヨーグルト、緑茶。
ウォーキング少し、音楽はマイケルブブレ。
帰宅して消毒セットと着替え。
ルイボスティー。
歌のライブご参加の方の譜面2枚書いた。
ピアノ、明日のライブの曲練習、難しい曲。
生活クラブのビンチョウマグロ漬け、大葉、アボガド、海苔、生ワサビ。
生活クラブのミニシュウマイポン酢、じゃがいもとかぶとなすとビーツと玉ねぎとピーマンのオリーブオイル海塩オーブン焼き、豆腐と玉ねぎと卵のお味噌汁、伊予柑、バナナ、番茶。
明日の曲並べ、迷いに迷う。
2月18日(日)吉祥寺SOMETIME 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
12時開店 13時開演 2000円 0422−210−6336
2月29日(木)三鷹Natural 新しいお店初出演
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
18時開店 19時開演 3500円とテーブルチャージ800円
ご予約は、https://www.endoritsuco.com/contact