ブログ

Blog

2025年09月25日

9月24日譜面書き

9月24日

お昼起床。今日も爽やか。

生活クラブのチーズ入りイタリアンハンバーグ。

湯煎して、ブロッコリー、粉吹き芋、イエローミニトマトとマッシュルームソテーと盛り合わせ。目玉焼き乗せ。

オーツミルク、頂き物の瑞々しい葡萄美味感謝、豆乳ヨーグルトりんご、緑茶。

ピアノの部屋の譜面片付け。

8月末から9月の怒涛の大変ライブ続きで混乱疲弊、色々散らかした。

ますは棚の譜面、ごちゃごちゃになっているファイルを一つずつ出して中身の譜面を見てそれがないか思い出して、もう使わないものは破棄、使うものはまとめてファイルに入れて名前を書いて棚にしまった。

茶音厨楽房レッスン、横浜レッスン、歌研、気楽セッション、2pianos、女子ジャズ、雇われバンドの譜面、レコーディング譜面他たくさんの譜面。

まだ床に広げたままの不目が大量にあるので後日。

プールで700メートル、一緒に泳いだ方が足で飛沫を出して不規則泳ぎなので、自分のペースが作れず疲れた。

上がってジャグジーで一息、のんびりする。

シャワーでしゃっきり。

朝から痛みがある右足太腿、よくなるかと思いきやひどくなった。

帰宅して消毒セットと着替え。

ピアノ、日本のポップスアレンジ。

ついに小田和正御大。

一番思い入れの強い曲。

アレンジしてジャズ的演奏などできないと思っていたが、小田和正さんからのギフトだろうか、意外や意外、あっという間にそのまま楽器曲になった。

母の世話をしていた時、心が疲れて、元気な曲が聴けなくなった。

その時、小田和正のCDを毎晩聴いていた。

特にこの曲を聴いて毎晩涙を流していた。

「たしかなこと」

明日はskの配達がある。

冷凍庫冷蔵庫整理料理。

五目おいなりさん、ナスとインゲンとピーマンとオクラの揚げ浸し。

昨夜作りおいた銀鱈味噌漬け焼き、生活クラブの焼き鳥セット超美味。

あおさのりのお味噌汁、納豆、梅干し、梨、番茶。

先ほどアレンジした曲の譜面書き。

今日は3枚の譜面を生徒さん方に発送した。

毎日譜面書き。楽しいことのために。

9月27日は吉祥寺SOMERTIME遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ

12時開店 13時開演 MC:2000円

おいでくださいませ。

10月4日は三鷹ナチュラルで、遠藤律子ピアノソロ、辻秀夫

10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

GRECO次の出演

11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

2025年09月24日

9月23日お彼岸

9月23日

秋の空気。

お昼起床。

生活クラブの中華麺、無かん水国産小麦粉冷やし麺。

きゅうり、赤パプリカ、卵焼き、ホタテかまぼこ、大葉乗せ、海苔。

鯖焼き、頂き物の葡萄美味感謝、緑茶。

お彼岸中日、両親のお墓参り。

お花をそなえてお墓を洗ってお線香を供えた。

人生たくさんのことがあるが、亡くなって今静かだ。

両親にお礼とお願いともう少し頑張ることを伝えた。

墓地は静かで、心が落ち着いた。

秋晴れ。

帰宅して消毒セットと着替え、習慣になっている。

頂き物のハーブ紅茶、美味しい感謝。

ピアノ、日本の曲をずっと探している。

大ヒットポップスのキーを探って、色々なキーで弾いてみた。

何回も弾いているうちに自分の曲になっていく。

11月22日下北沢アレイホールで日本のポップス、ロックをジャズにアレンジしたコンサートを開催する。

皆様、知っている曲はあるでしょうか。

お運びお待ちしております。

生活クラブのスモークサーモンマリネをサニーレタスの上に乗せてさらし玉ねぎスライス、スモークチーズ、にんじんドレッシングとオレンジと掛け合わせたレモン、とても美味しいサラダになった。

にんじんラペ、野菜をたくさん食べている。

生活クラブの豚肉麹漬け焼き、先ほど届いたばかりの母の従姉妹が作ってくれた梅干しを細かくして加えたらさっぱり良い味になった。

感謝。

鶏もも肉味噌漬けは長ネギとぶなしめじと一緒にオーブンソテー。

オイシックスの湯葉入り豆腐と細ねぎのお味噌汁自家製だし。

頂き物の梨美味感謝。

生徒さんの譜面書き、12月9日歌研歌ライブの譜面だ。

今回のテーマはテンポグルーブある歌。

ご参加皆さんは楽しい曲を選んでいておおそうきたか!と感嘆。

今から楽しみだ。

9月27日は吉祥寺SOMERTIME遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ

12時開店 13時開演 MC:2000円

おいでくださいませ。

10月4日は三鷹ナチュラルで、遠藤律子ピアノソロ、辻秀夫

10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

GRECO次の出演

11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

2025年09月23日

9月22日茶音厨楽房レッスン

9月22日

早起き。

タンドリーチキン、フリルレタスとりんごサラダ、雑穀ご飯、チーズかぼちゃじゃがいも玉ねぎかぶスープ、豆乳ヨーグルト、緑茶。

ポットに番茶を入れて出発。

13時から茶音厨楽房レッスン。

今日は全員歌だった。

発表ライブが終わって次は12月9日の歌研歌ライブ。

今度のテーマは、テンポ、グルーブのある歌。

グルーブ感を研究お願いします。

そして個人ライブ準備の方、一緒に頑張りましょう。

18時終了、帰り道ナチュラルハウスでオーガニックバナナとグルテンフリーカップケーキ購入。

帰宅して消毒セットと着替え。

先ほどのレッスンでアレンジした曲の譜面、音源をコピーしながら移調して書いた。

譜面書きは好きだ。

絵を描いているようで楽しい。

9月27日は吉祥寺SOMERTIME遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ

12時開店 13時開演 MC:2000円

おいでくださいませ。

10月4日は三鷹ナチュラルで、遠藤律子ピアノソロ、辻秀夫ピアノ調律氏とピアノトーク

10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

GRECO次の出演

11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

2025年09月22日

9月21日三鷹国際交流フェスティバルで演奏

9月21日

早起き。お天気を見る。

そんなに暑くなさそうだ。

生活クラブの韓国風海苔巻き、フラワーレタスりんごサラダ、他色々小皿、豆乳ヨーグルト、緑茶。

14時前に井の頭公園。

特設ステージの横に山口彰、岩瀬立飛の楽器と私のエレピを置いてある程度セットしておく。

三鷹ロータリー、気楽セッションメンバーの宮崎さんが楽器セット運搬をお手伝いくださって感謝。

私たちの出番の前の前のグループはコンゴの打楽器グループ。

聴いていたらキューバで聴いたサンテリアの音楽と酷似していた。

これだと思った。

アフリカのリズムがキューバに入ってのちにラテンになった。

キューバでラテンに変化するリズムを聞いたのだが今日はキューバに入る前のアフリカのリズムを聴けた。

素晴らしい演奏だった。

その次の外語大ブラジル音楽研究会の演奏は大人数で大迫力、若い元気なみなさんの生き生きと汐田リズム演奏とダンスに惹き込まれた。

いよいよ遠藤律子トリオ、今日の最後の出番だ。

客席はいっぱいのお客様で埋まっていて、レッスンの朱美さん、気楽セッションの白井さん、横浜ボートシアターの沙矢さんと松本さん、大場さん、松田先輩ご夫妻、東京ピースウィングロータリーEクラブWilliam会長ファミリー、永子幹事、田嶋さん、三鷹ロータリー宮崎さん、事務局の方、たくさんたくさんおいでくださった。

ビシッと素敵なお仕事の音響に感謝して演奏を始めたが、強風が来てついに3名の譜面が吹き飛んだ。

こういうところで譜面を見て演奏してはいけない。

私は譜面を捨てて演奏した。

覚えてるものだ。

山口彰をフィーチャーした曲ではお客様方はゆったりと夏の終わりの公園の椅子に座って聴いてくださった。

トリオ最後の早おテンポのサンバ演奏はジャジーに暑く盛り上がって、岩瀬立飛のまかせて安心のダイナミックな構成のドラムソロ大拍手となった。

今日の1日のパフォーマンスのフィナーレもトリオが担当した。

Disney Medley。最初の2曲静かに始まり、途中サンバになるところで、待機してくれていたブラジル研究会の皆さんを呼び出した。

皆さんはステージ下でサンバ演奏に加わって、星に願いを、そして小さな世界を続けてサンバで演奏、だんだん早くなりどんどん上に転調して行って、譜面に描いていないキーをずーっと上に転調して行ってどこまで行くかということになり、12のキーを一周して半音上のキーまで行った。

めちゃくちゃ面白かった。

トリオもサンバ隊も最後はへとへと、みたいな感じになって三本締め。

なかなか良いフィナーレになったと思う。

岩瀬立飛ドラマーの笑顔も良かった。

山口彰ベーシストも楽しい顔だった。

三鷹交流協会の皆さんも喜んでくださった。

お客様の笑顔とダンス、有難うございます。

東京ピースウィングロータリー Eクラブの仲間みなさんのお気持ち嬉しかった。

暑くなく過ごせたことも良かった。

三鷹国際交流協会日暮さんお世話になり有難うございます。

スタッフ皆さん素晴らしいお仕事有難うございます。

9月27日は吉祥寺SOMERTIME遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ

12時開店 13時開演 MC:2000円

おいでくださいませ。

10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

GRECO次の出演

11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

三鷹国際交流フェスティバルステージ演奏 遠藤律子、山口彰、岩瀬立飛。

乗ってます。

2025年09月21日

9月20日明日の準備

9月20日

お昼起床。

ひんやりしている。

オイシックスの鶏もも肉西京漬け焼き、もやしブロッコリートマトマリネ。

ナスとピーマンと白舞茸とにんじんの煮浸し、雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

日本のポップスをたくさん聴いている。

選んでいる。

プールで750メートル。

ジャグジーとシャワー。

650mlの魔法瓶を買って帰る。

消毒セットと着替え。

ピアノと歌、明日の曲の練習。

明日は三鷹国際交流フェスティバルステージ演奏。

遠藤律子トリオ(遠藤律子piano 山口彰bass 岩瀬立飛drums)が10時から続くステージの最後の演奏、フィナーレも担当する。

暑くない良いお天気になりますよう。

衣装に悩む。暑かったら40分間の演奏、どうなるだろう。

オイシックスのかぼちゃナス玉ねぎパプリカベーコンのトマトニンニクソテーを作って、残り物の国産小麦スパゲティとバルサミコ酢でソテー、とても美味しいパスタになった。

豆腐と細ネギのお味噌汁、豆腐卵焼き、お魚南蛮漬け、葡萄、番茶。

明日は井の頭公園特設ステージで15時20分から演奏、無料イベント。

どうぞおいでください。

10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ

11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。

皆様午後のコンサートにおいでくださいね。

ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。

GRECO次の出演

11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太

12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums