Blog
4月16日
早起き。
11時前に家を出た。
13時前に日出町Farout着。
4月からオーナーが新しくなった。
初めてお会いした新オーナー長尾琴美さん。
どうぞよろしくお願いいたします。
智子さん、千里さんは9月7日レッスン発表ライブの譜面練習。
ボサノバ頑張って行きましょう。
清水さんがいらしたところで、長尾社長がコーヒーとお菓子を出してくださって歓談感謝。
清水さんも発表ライブと小田原ライブの練習ボサノバ。
そして英子さん、歌を歌って私も一緒に日本お歌の情感にしみじみ浸った。
良き大人の皆さんとの時間、有難うございます。
長尾社長、有難うございます。
これからどうぞよろしくお願いいたします。帰りは超ラッシュ、しかし座れたのでラッキー。
ずっとライブお知らせをメールしていた。
帰宅して消毒セットと着替え。
作り置き料理とお味噌汁、番茶。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、ブラジルリズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後です。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。
4月15日
お休みの日はいつも遅くまで起きられない。
午後になって起き出して朝昼ごはん。
オーツミルク、人参ラペブロッコリーもやしきゅうり柚子漬け、薄皮付き落花生ミックスナッツメープルシロップ、生活クラブのワンタンエノキ豆腐野菜スープ、生活クラブのプルコギ小松菜、そら豆ご飯、ぶり照り焼き。りんご豆乳ヨーグルト。
生活クラブ有機無農薬緑茶は桜のお湯呑み茶碗で。
お休みの日はいつも料理の日、食料を作りおいて忙しい日に食べる。
パプアニューギニアのカカオ豆と砂糖だけの材料の手作りチョコひとかけ。
これを食べたら元気が出てきた。
B'zを聞きながらウォーキング。
稲葉さん、やはり歌が上手いのだ。
一定のところから上げるのみの歌という印象だが、ロックバンドの熱さ、音が満たされている厚みがある。そしてなんとも言えない切なさがある。
空を見上げると美しい水色の空の向こうから真っ黒な雲が近づいてくる。
急いで歩いて雲を避けるように道を選んで歩いて帰ってきた。
消毒セットと着替え、そのうちに雨がザーッと降ってきた。
外を見ると晴れているのに降っている。
変なお天気。
ピアノ、B’zの曲をアレンジ中。
大体曲構成を把握したが、原キーはBm、良いキーだ。
しかしピアノだと何か薄い感じがするので悩んだ結果Cmにしてみることにした。
とにかく一回譜面を作ってから考えよう。
紅鮭に片栗粉をつけて揚げ焼き、カボチャも同じ。
オイシックスの春巻きを揚げた。
フラワーレタスの上に乗せて、ポン酢。
豆腐と細ネギと卵のお味噌汁。とりもも肉のハーブソルとニンニクソテー、の南蛮漬け、にんじんのバターメープルシロップ煮、番茶、美生柑生搾りジュース。
4月19日ライブのお客様お誘いメール。お客様苦戦中。
なぜか皆様ご都合合わずで困った困った。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、ブラジルリズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後です。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。
4月15日
早起き。
オイシックスの春のビビンバご飯美味、バナナ豆乳ヨーグルト、緑茶。
12時から茶音厨楽房レッスン。
大きな美しい桜の木の花びらが散って桜吹雪の階段を降りると茶音厨楽房。
今日は気楽バンドレッスン、歌研歌レッスン、発表ライブ準備レッスン、中身の濃いレッスンだった。
音楽は人と人を繋ぐ素晴らしいものだと今日も確認した。
帰宅して消毒セットと着替え。
冷蔵庫の料理で晩御飯、番茶。
4月19日ライブのお客様お誘いメール。お客様苦戦中。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、豚汁リズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月20日吉祥寺SOMETIME 遠藤律子、五十川博、藤井学 午後です。
吉祥寺の有名老舗ジャズライブレストランです。幅広い年代のお客様でいつも賑わっています。お客様がバンドを囲んで聴いてくださるので、トリオは張り切って熱い演奏です。
0422−21−6336
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後ですよ。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。
4月13日
疲れが出たか雨のせいか、午後起き。
冷蔵庫の料理で午後ご飯。
ミックスナッツにメープルシロップをかけたおやつ、緑茶、りんご豆乳ヨーグルト。
B'zの曲アレンジ開始。
何度も何度も原曲通りに弾いてみると、素晴らしいメロディとアレンジだった。
松本孝弘ギタリストは素晴らしいメロディメーカーだ。
何度も弾くうちに曲がわかってきて大体のアレンジが浮き出てきた。
大きく変えずに良いメロディを聴かせるアレンジにする。
歌研の歌練習、キーが良くない曲があって考えてキーを半音下げることにした。
YouTubeで発声を教えている動画をよく見ている。
色々な人が教えているが大体同じことを言っている。
ところでこの頃の流行歌は、高いキーで歌って途中弱い裏声になるパターンが多い。
あまり好きではない。
安易な歌い方に思える。
生活クラブの鮭の味醂漬け焼き、ケールとりんごとフリルレタスのサラダ、トマトマリネ。
玉ねぎのお味噌汁、カボチャ入り卵焼きいんげんケチャップ炒め乗せ、そら豆ご飯、番茶、
美生柑生搾りジュース。
4月19日ライブのお客様お誘いメール。お客様苦戦中。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、豚汁リズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月20日吉祥寺SOMETIME 遠藤律子、五十川博、藤井学 午後です。
吉祥寺の有名老舗ジャズライブレストランです。幅広い年代のお客様でいつも賑わっています。お客様がバンドを囲んで聴いてくださるので、トリオは張り切って熱い演奏です。
0422−21−6336
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後ですよ。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。
4月12日
早起き。
生活クラブのトリュフとマッシュルームピザにミニトマトとチーズを加えてオーブン焼き。
ブロッコリーとにんじんラペ、鶏手羽甘辛揚げ焼き、いちご、緑茶。
12時に大塚GRECO。
遠藤律子ピアノトリオ、遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。
1時間リハ。12時開店。
学校大先輩方、先輩のお孫さんもご来店。
レッスン生徒さん方、常連のお客様、妹とママ友お友達、皆様、有難うございます。
昨日、幅広い世代のお客様が知っている曲をと、レパートリーから工夫して選んだ曲の数々。
この数ヶ月、なぜかピアノを弾く時の体の動きが変わってきた。
アドリブが発展しつつある時、上半身がピアノの鍵盤に近づいて上を這うような感じで横に揺れるのだ。
そうすると、スムーズにアドリブが展開していく。
横に乗るグルーブなのかもしれない。
そして昨日、ピアノを弾いていたら完全に脱力していた。
そうすると、細かい仕掛けやフレーズが前より難なく弾けるようになっている。
力むとリズムが歪み、細かく指が動かなくなる。
この脱力状態が一人の時だけでなくバンドでも同じか、今日確かめたらバンドでも同じく脱
力していた。
演奏後、多くのお客様から、知っている曲がたくさんで楽しかったとのお言葉。
自分のレパートリーから選んだ曲で、若い世代のお孫さんもスティービーワンダーが好きとおっしゃって嬉しかった。
皆様がまたおいでくださいますよう。
次回GRECO出演は、
6月7日大塚GRECO遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums ご予約お待ちしてます。
13時開店 13時30分開演 MC:4300円季節の一皿付き
http://www.greco.gr.jp 03-3998-0660
帰宅して消毒セットと着替え。
持って行った番茶をあまり飲まなかったので、ガラスのコップに注いでみたらまだ十分に熱かった。これを飲みながら頂き物の美味しいパンでおやつ感謝。
鶏もも肉ヤムニョムチキンチーズ作り置き、キャベツと玉ねぎとカボチャも入っている。
ケールとブロッコリースプラウトとりんごのメープルシロップ入りドレッシングサラダ。
わかめとネギのお味噌汁、納豆、鯖の味噌煮、番茶。
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子piano、五十川博bass、藤井学drums 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、豚汁リズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月20日吉祥寺SOMETIME 遠藤律子、五十川博、藤井学 午後です。
吉祥寺の有名老舗ジャズライブレストランです。幅広い年代のお客様でいつも賑わっています。お客様がバンドを囲んで聴いてくださるので、トリオは張り切って熱い演奏です。
0422−21−6336
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後ですよ。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。