Blog
10月24日
早起き。
生活クラブの国産小麦粉ベーグルにゴーダチーズとポテトサラダを挟んだ。
オイシックスの野菜ジュース、甘酒、緑茶。
10時に公徳区文化センターホール。
Belle33周年記念コンサート。
33年続いている女声ポップスコーラスBelle素晴らしい。
吉田和雄drums、遠藤律子piano、山根幸洋bass、松下福寿keyboard
広森アケミpiano
サウンドチェック、音合わせリハ。
深澤指揮者体力気力。
バンドは心を合わせて音を合わせる。
今回は広森アケミピアニストの提案で連弾をすることになっていて昨日は個人練習した。
16時30分開場、17時開演。
最初に幕が開くとピアノ連弾、二人は打ち合わせの通り緑のドレスで連弾。
楽しい経験だった。
第1部は広森ピアニストのピアノソロ伴奏で、麗しい曲麗しいコーラスフェミニンな歌声が響く。
第2部は吉田和雄カルテット、DIVAのヒット曲。
なつかしポップスナンバーだ。
第3部は日本のトリオ、外国のトリオ曲メドレー。
33周年にちなんで3人の歌グループのヒット曲。
長い長い譜面を途中で追って重ねて高速めくり。
次のページの最初に引くメロディやコードを薄く鉛筆で譜面の右下に書いておいた。
譜めくりが遅れた場合それをみて弾くように。
本番では譜面の右下の弾くことをその場で暗記して早めにめくりながら弾いていた。
コーラスは三人組になってその曲に合った衣装を着て振りもついて歌って、Belleは女の人のグループなのだということを再認識させるフェミニンなパフォーマンス。
1、2コーラス歌って去る時に腕を振るのも素敵でそこで会場から拍手が来たのもめでたくてピアノを弾きながら感動していた。
本当に素敵。
深澤指揮者のアイデア、実行する皆さん、広森ピアニスト、バンドも尽力。
総力が合わさってお客様が喜ぶショーになった。
愛しのBelle、エリーマイラブの歌詞を変えて歌った深澤指揮者と皆さんの愛の歌。
ゲネプロから続いて本番も大感激。
深澤さん歌上手い、Belle皆さん心優しい美しいコーラス。
サプライズで深澤指揮者の傘寿を歌と花束でお祝いした。
坂本九メドレーは良かった。
明日がある、素晴らしい歌を感動のコーラス、バンドも熱い演奏。
音が止まった瞬間、バンドは片手を上げてお互いにやった!と感激。
成し遂げた実感があった。
ステージを作った舞台監督、照明、音響、ホールのスタッフ、受付係。
お客様皆様。
良い時間をご一緒できたこと感謝感謝。
終演後片付け。
駅近くの居酒屋で打ち上げ宴会。
一人一人が、小林和子幹事の司会で感想挨拶盛り上がる。
バンド3名は車のことがあるので飲酒せず早めに退場。
私は最後まで参加して帰宅0時15分。
盛りだくさんな一日、めでたいめでたい。
来月から早速練習が始まるという。

本番前のリハーサル。

松下福寿、吉田和雄、遠藤律子、山根幸洋
このところの寝不足ががーんと来て、横になったそのままで朝まで眠ってしまった。
皆様、10月29日Keystoner Club Tokyo FRV!ライブおいでくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
遠藤律子ライブお知らせ
10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史percussion
秋を感じる曲、Don't Stop The Dance、Bryan Ferryの曲。
遠藤律子と岩瀬立飛がファルセットコーラス。
ディスコナンバー、Rock Your Baby、George MacCraeのヒットナンバー。
You Are Everythingもいかがでしょうか。
メロウなメロディ、あたたかいハーモニー。
素敵な秋の宵をお過ごし頂きます。
お運びご予約お待ちしていますよ!
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。
皆様午後のコンサートにおいでくださいね。
ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。
GRECO次の出演
11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太
12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
10月23日
お昼前起床、あまり寝ていない。
29日ライブが近づいて神経が立っているのかもしれない。
よくあることだ。
オイシックスと生活クラブの太いウドン鍋焼きを温めて卵を割り入れる。
野菜セット、マンゴー豆乳ヨーグルト、緑茶。
根不足なので横になってみるがあまり寝られない。
プー0流に行きたいのだがロータリーのミーティング連絡等気掛かりなこともあり出かけられない。
明日のコンサートの曲練習と衣装考える。
生活クラブのタンドリーチキンを玉ねぎとマシュルームと一緒に炒めた。
ししゃもを焼いておく。
鰤照り焼き、オクラも照り焼き美味。
ブロッコリーと豆もやしごまドレッシング、みかん、納豆、番茶。
明日は早いので家事特急。
皆様、10月29日Keystoner Club Tokyo FRV!ライブおいでくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
遠藤律子ライブお知らせ
10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史percussion
秋を感じる曲、Don't Stop The Dance、Bryan Ferryの曲。
遠藤律子と岩瀬立飛がファルセットコーラス。
ディスコナンバー、Rock Your Baby、George MacCraeのヒットナンバー。
You Are Everythingもいかがでしょうか。
メロウなメロディ、あたたかいハーモニー。
素敵な秋の宵をお過ごし頂きます。
お運びご予約お待ちしていますよ!
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。
皆様午後のコンサートにおいでくださいね。
ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。
GRECO次の出演
11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太
12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
10月21日
お昼起床。
生活クラブの二肉醤油漬け焼きと青梗菜。
根菜お味噌汁、にんじんラペとポテトサラダ、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
今日のライブの曲練習。
19時半に四谷ライブハウス。
吉田和雄drums、遠藤律子piano、森下亜希子vocal。
セルジオメンデスバンドを組んだので、そのレパートリーも今日は披露。
お客様は飲んで踊って楽しさ爆発、素晴らしいライブパーティだ。
お客様からパルミットのピザをご馳走になり、感謝。
私も一曲歌ったが今ひとつ、頑張ろう。

アサイージュース、カイピリーニャ、ビール。
帰宅は12時前。
高市早苗総理誕生のニュース。
高市さんの画面で見て、晴れの日お化粧もちゃんとしていて服もアクセサリーも、と見ていたらジーンとした。不思議な感情、考えてみたら同性を心配する気持ちだと気がついた。
こんな感情があるのだと自分で驚いた。
皆様、10月29日Keystoner Club Tokyo FRV!ライブおいでくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
遠藤律子ライブお知らせ
10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史percussion
秋を感じる曲、Don't Stop The Dance、Bryan Ferryの曲。
遠藤律子と岩瀬立飛がファルセットコーラス。
ディスコナンバー、Rock Your Baby、George MacCraeのヒットナンバー。
You Are Everythingもいかがでしょうか。
メロウなメロディ、あたたかいハーモニー。
素敵な秋の宵をお過ごし頂きます。
お運びご予約お待ちしていますよ!
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。
皆様午後のコンサートにおいでくださいね。
ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。
GRECO次の出演
11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太
12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
10月20日
7時20分起床。
8時に朝食バイキング会場へ。
バレー部御一行と一緒に朝食、話も弾む。
いつも家につくらないからとお粥を食べる方、いつも家で料理している女の人達は、料理が出てきて食べられるのが嬉しい。
私も同じ、料理、と片づけがないのが嬉しい。
食事後、バスと新幹線で帰る3名をお見送り。
その後、山口彰車で出発。
途中軽井沢で気になっていた通り沿いのパン屋さんに寄ってみた。
入り口のところにここに並んでくださいと書いてある。
いつも運んでいるのだ、今日は誰もいなくてラッキー。
店内、おしゃれなパンが並んでいる。
オリーブ練り込みネジネジパン、レモンクリームが乗ったシナモンケーキ、キノコホワイトシチュー乗せ硬いフランスパン一切れなど購入。
14時前に帰宅。
パンとビーツと玉ねぎとアーモンドミルクニンニク風味スープ、緑茶。
昼寝。
起きて今日は仕事なしの日とする。
生活クラブの焼豚、白髪ネギ乗せ。
フラワーレタスミニトマトマリネブロッコリーサラダ、ホタテのお刺身大葉。
納豆、番茶。
10月29日のお客様お誘い。
皆様、10月29日Keystoner Club Tokyo FRV!ライブおいでくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
遠藤律子ライブお知らせ
10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史percussion
秋を感じる曲、Don't Stop The Dance、Bryan Ferryの曲。
遠藤律子と岩瀬立飛がファルセットコーラス。
ディスコナンバー、Rock Your Baby、George MacCraeのヒットナンバー。
You Are Everythingもいかがでしょうか。
メロウなメロディ、あたたかいハーモニー。
素敵な秋の宵をお過ごし頂きます。
お運びご予約お待ちしていますよ!
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。
皆様午後のコンサートにおいでくださいね。
ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。
GRECO次の出演
11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太
12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums
10月19日
6時起床、起きられた。
7時過ぎに加塩人嗣サックス奏者と五十川博ベーシストが車で迎えに来てくれて一路軽井沢へ。
早く着いて、9時半に今日のライブのお世話人渡辺マーチンさんのお家で休憩。
軽井沢の林間の素敵なお家。
村井邦彦作曲家と幼馴染というマーチンさんから色々お話を伺った。
レストランらしくに11時過ぎに到着、ライブ会場で楽器セットと軽いリハーサル。
12時過ぎ、お客様がいらしてランチの方もいる。
バレー部同期のイッチさんとキョンコさんとお姉様3名有難うございます。
清水さんとお仲間計6名有難うございます。
ラテン曲、ポップス、ジャズスランダードから皆さんによく知られている曲を演奏。
加塩サックス奏者は艶やかな音色と熱いハートの演奏で今日もアピール素敵だ。
五十川ベーシストは圧倒的な包み込む太いあたたかい音色と歌心のアドリブで今日も素晴らしい。
3名で楽しく演奏、お客様満員で拍手もよく響く会場でありがたく盛り上がった。
皆様、有難うございます。
また来たいです。
バレー部同期御一行は万座温泉日進館のお迎え車に乗って日進館へ。
山口彰ベーシストが車で到着していて、私は山口車に乗って日進館へ。
日進館は1800メートルの高地にある。
道はヘアピンカーブを含む山登り、なかなかスリリング。
窓を開ければ木々の香りで幸せだ。
16時半に到着。
17時過ぎに一回のロビーで今日のフロアショーのセッティング。
その後、夕食バイキング会場に行って夕食。
バレー部御一行はまず長寿の湯に入って、食事中。
一緒にバイキング。
しょーは19時15分から。
浴衣のお客様満席。
遠藤律子piano、山口彰bassデュオの演奏は全曲日本のポップスジャズアレンジ。
途中、元ホテル支配人の市村雅昭サックス奏者が2曲ボサノバを生きな演奏で聴かせてくれた。
短い時間だったが皆様の拍手のうちにめでたく終演となった。
その後今日はスペシャツプログラムでタヒチアンダンスショーとなった。
部屋に帰る途中会う方会う方皆さんが、演奏が良かったとお声をかけてくださって嬉しい嬉しい。初めてこの温泉に来た方が多かった。
お声掛けくださった女の方、ピアノの音量が小さく大きくメロディが変化するので気持ちよかった、とのこと。
最近はそのようにメロディの感情を表現して弾いているのでよくお聴きくださったと驚いた、
よく聴いてくださっているのだ。
しっかり一期一会演奏せねば。
部屋に帰って、少し休んで23時過ぎに万天の湯に行くと誰もいなかった。
お風呂場の空気はキリッと冷えていて、お湯は何時間でも入っていられる不思議な温泉。ゆっくりゆっくり温泉を楽しんだ。
その後部屋で2時まで起きていた。
秋の初めの1日ツアー良かった良かった。

五十川博、岡本秀美ゲスト、遠藤律子、加塩人嗣 軽井沢らしくライブ

山口彰 bass、遠藤律子piano 万座温泉日進館フロアショー
皆様、10月29日Keystoner Club Tokyo FRV!ライブおいでくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
遠藤律子ライブお知らせ
10月29日六本木Keystone Club Tokyo Funky Ritsuco Version! 宵ライブ
遠藤律子piano、Andy Wulf sax、岩瀬立飛drums、五十川博bass、佐藤唯史percussion
秋を感じる曲、Don't Stop The Dance、Bryan Ferryの曲。
遠藤律子と岩瀬立飛がファルセットコーラス。
ディスコナンバー、Rock Your Baby、George MacCraeのヒットナンバー。
You Are Everythingもいかがでしょうか。
メロウなメロディ、あたたかいハーモニー。
素敵な秋の宵をお過ごし頂きます。
お運びご予約お待ちしていますよ!
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
11月22日下北沢アレイホールで遠藤律子ピアノトリオ、ジャズで聴く日本のポップス、ロックコンサートの曲つくり中。
皆様午後のコンサートにおいでくださいね。
ご予約:このサイトのcontactからお待ちしています。
GRECO次の出演
11月24日落語とジャズ 15時開演 遠藤律子、小畑和彦、松谷冬太
12月20日クリスマスライブ13時30分開演 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums