ブログ

Blog

2025年09月01日

8月31日安ますみメモリアルコンサート

8月31日

早起き。

生活クラブの冷麺を茹でて、豚の軟骨煮、目玉焼き、きゅうり千切り、ミョウガ、ナスとアスパラとピーマンの南蛮漬けを乗せた。

りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

12時前に市ヶ谷ルーテル教会。

安ますみメモリアルコンサート。

4年前に亡くなった安ますみヴォイストレーナーのレッスン風景とライブ、遠藤律子山口彰山下暢彦のトリオ演奏、生徒達のコーラスのコンサート。

昨年のコンサートに参加したのだが、今年のコンサートはリハーサルの時から感極まるシーンがたくさんあった。

スタジオで一生懸命話し合って良いコーラスになるよう励んでいる安師の生徒達。

親に逸れた子供達のようで、その健気さに涙が込み上げた。

親がいなくなっても、教えてもらった歌唱法を守って良いコーラスに仕上げる努力をした皆さん。

それにつけても安ますみ師がいないことが寂しく感じられた。

バンドは、阿部篤史ピアニストがシンセとピアノで初参加。

素晴らしい腕を持つピアニスト。

そして、根岸和寿ベーシストはエレクトリックベースで参加。

譜面制作でお世話になっている心優しき才能溢れるベーシスト。

5名和気藹々協力しあってコーラスを盛り立てる。

本番前のリハーサルも真剣。

私はスタインウェイを弾いて良い気分。

16時開演。

安ますみ歌手のライブ、ゆりかごの歌を安さんが歌ったらなんと私は後半寝てしまった。

安さんのレッスン風景、江戸の女という歯切れの良い口調、懐かしい。

フィルムコンサートの後は、トリオ演奏。

Love Phantom、エイリアンズ、日本のポップスを演奏。

最後はディズニーメドレー、メドレーの最後の曲をアッチェルしたら、曲が終わった瞬間、歓声と大拍手に本当に驚いた。

皆さん、有難うございます。

ここからが本番。

安ますみ生徒たちのコーラスエムザ。

厳しい音程指導を受けてきた生徒皆さんは正確な音程でキッパリ歌う。

ちゃんと歌うと聴いて感激するのだなあと再確認。

私もOh Happy Dayでコーラスに参加させてもらった。

男性メンバー安田さんと藤山さん、高音大変に素晴らしい。

アンコール。

麻理子さんと景子さんのデュエット最高だ。

貫禄も出てきて堂々たる歌。

一つ一つに落涙の想い。

最後が全員参加、教会のYouthメンバーも参加で大合唱。

We Are The World。

安ますみ師が残した美しい音楽は、今日生き生きと表現された。

暑い中おいでくださった皆様、有難うございます。

打ち上げはいつもの四谷のレストラン。

美味しいお料理を頂き、賑やかに談笑、よくこれだけ集まった。

安さんの遺影を飾って話に花が咲く。

最後の挨拶で指名されてお話しした。

この一座は素晴らしいエンタテイメントなので、年に一度のチャリティだけではなく、もっといろいろなところに発展していきませんか、と。

もったいない、何もしなくなってみんなバラバラの人生を送るのは。

バンドもまた集まりたい。

次はライブハウスでライブ、どうでしょう。

口に出すことで具体的に動き出す。

楽しいことをちゃんとやりませんか。

楽しい1日を有難うございます。

良い日でした。

安さんに感謝。

10月29日に六本木Keystone Club TokyoでFRV!夜ライブが決まった。

今までコロナ禍ありで、ご高齢の方、女性のお客様はお昼が良いそうなので、お昼ライブにしてきたが、今回週末お昼にメンバー揃わず、思い切って平日夜にしてみた。

お運びくださいましたら有り難いです。

◎9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 どうぞおいでください。

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

◎10月29日六本木Keystone Club Tokyo

  Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

2025年08月30日

8月30日水戸ガールトーク

8月30日

7時起床。

もう暑いので今日はどうなるだろう。

9時前に水戸に向かって出発。

11時過ぎに到着。

水戸ガールトーク。

ガウディの建物のような素敵なデザインのお店。

小林美智子プロデュース、遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ。

遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。

楽器セット後リハーサル。

お客様が早めに集まって皆産おしゃれで素敵だ。美味しい鰻のお弁当をいただき、14時開演。

トリオは4曲日本のポップスをジャズにして演奏。

美智子さんは素晴らしい夏のお着物でジャズスタンダードミュージカルナンバーを3曲歌って堂々たるヴォーカル。

継続は力と美智子さんはいつもお話しするがその通りに上手くなっている。

第二部は、いろいろな曲ラテンリズムブラジルリズム。

アンコールで美智子さんがMas Que Nada、お客様皆さんも歌っていただいた。

そしてMyWayでスタンディングで大合唱。

大いに盛り上がった。

いつもおいでの皆様、初めて皆様、有難うございます。

美智子さん、感謝感謝。

終演後4名で美味しい料理セットを頂きながらしばし歓談。

山ちゃん、学さんお疲れ様でした。

また皆で楽しいライブをいたしましょう。

東京に帰ってくるとものすごい暑い夜。

エアコンがついていない部屋に行くと気持ち悪くなる大変な暑さ。

親が生きていたらさぞかし心配だったことだろう。

明日の準備。

睡眠が大事、早く家事を済ませよう。

暑いのに、油料理を始めた。

野菜と片栗粉をつけた生鮭を揚げ焼きして南蛮漬けのタレを作って浸した。

イカのげそを揚げた。

10月29日に六本木Keystone Club TokyoでFRV!夜ライブが決まった。

今までコロナ禍ありで、ご高齢の方、女性のお客様はお昼が良いそうなので、お昼ライブにしてきたが、今回週末お昼にメンバー揃わず、思い切って平日夜にしてみた。

お運びくださいましたら有り難いです。

◎9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 どうぞおいでください。

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

◎10月29日六本木Keystone Club Tokyo

  Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

2025年08月29日

8月29日忙しい。

8月29日

お昼起床。

今日は大変だ。

昨日の料理、野菜セット、にんじんラペ、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

ペルーのAlfredo Katoさんから1ヶ月前に、Alfredo産が運営している音楽番組30周年についてお祝いのコメントとMi Peruというペルーの国民歌のピアノ演奏を依頼された。

動画をお送りする約束、これを1ヶ月のびのびにしていて締め切りが31日、仕事の関係で今日しかできる日がなくなった。

朝食後すぐにピアノ下手を片付けてカメラセット、 Mi Peruのピアノ練習。

スペイン語でのコメント依頼だが、練習する時間がなくて半分スペイン語半分日本語にしたが、カメラでためし撮りして聴いてみたら日本語の発音がスペイン語になっていておかしくなっている。

だいぶカメラで撮影した動画をPC取り込みしていなかったのでうまくいかない。

仕方がないので、iPhoneビデオ撮影した。

これでいいのかなあと思いつつ。

問題は、最初と最後、ビデオのボタンを押してピアノに座るまでとビデオを止める動作も映っている。

ALfredo産にその部分のカットをお願いした。

勉強しなくては!

プールで750メートル。時間がないので上がってジャグジーとシャワー。

気分が良く帰宅して消毒セットと着替え。

明日が超早いので早めの晩御飯。

昨日届いた生活クラブの焼きそばセット、先日購入した小さめのテーブルソテー器、便利。

作りながら暖かいところをいただいて最高だ。

薄くピーラーでスライスした赤パプリカ、細ネギも加えて野菜たくさん。

片付けて、譜面書き。

9月5日Swing セルジオメンデストリビュート、曲耳コピー譜面作成。

出来たものを添付で、吉田和雄と森下亜希子メンバーに送った。

生徒さんから届いた9月7日発表ライブ譜面の訂正箇所をメールする。

明日のライブの衣装直し、譜面選び。

目が回る。

頑張ろう。

10月29日に六本木Keystone Club TokyoでFRV!夜ライブが決まった。

今までコロナ禍ありで、ご高齢の方、女性のお客様はお昼が良いそうなので、お昼ライブにしてきたが、今回週末お昼にメンバー揃わず、思い切って平日夜にしてみた。

お運びくださいましたら有り難いです。

◎9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 どうぞおいでください。

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

◎10月29日六本木Keystone Club Tokyo

  Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

2025年08月29日

8月28日エスパッソブラジル

8月28日

お昼過ぎ起床。

生活クラブのチキンカツ、かぼちゃとじゃがいものチーズグラタン、レタス、イエローミニトマト、クレソンオリーブオイル海塩ソテー、目玉焼き乗せプレート。

雑穀ご飯、お豆腐揚げとにんじんとじゃがいものお味噌汁、大根漬け、桃りんごマンゴミックスフルーツ豆乳ヨーグルト、緑茶。

17時に蒲田エスパッソブラジル。

遠藤律子ピアノトリオ、遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。

しっかりリハ。

18時30分開店。

久しぶりに横浜からおいでのお客様、お家が蒲田のお二人のお客様。

ありがたいこと。

ブラジルの曲をたくさん演奏した。

山口彰ベーシストの歌うベースソロ、藤井学ドラマーの花火のようなドラムソロ。

贅沢な時間に感謝。

帰宅して消毒セットと着替え。

生活クラブの豚お好み焼きに青ネギとソース、モロヘイヤのお吸い物、とうもろこしとブロッコリーと豆もやしのサラダ、納豆、番茶。

このところ仕事が詰まってきて、料理が大変。

10月29日に六本木Keystone Club TokyoでFRV!夜ライブが決まった。

今までコロナ禍ありで、ご高齢の方、女性のお客様はお昼が良いそうなので、お昼ライブにしてきたが、今回週末お昼にメンバー揃わず、思い切って平日夜にしてみた。

お運びくださいましたら有り難いです。

◎9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 どうぞおいでください。

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

◎10月29日六本木Keystone Club Tokyo

  Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

2025年08月28日

8月27日安ますみメモリアルコンサートリハ

8月27日

お昼過ぎ起き。

オイシックスのグルテンフリー米粉スパゲティとフィトチーネ風雨パスタ。

カニクリームソースと自家製ラタトゥイユパスタにした。

ホワイトコーンとじゃがいもと玉ねぎとかぶのスープ、イワシの南蛮漬け、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。

生徒さんの譜面書き。

18時に高田の馬場のノアスタジオ。

8月31日開催の安ますみメモリアルコンサートのリハ。

久しぶりに会う安ますみ門下生皆さん、そして伴奏バンドメンバー。

ああ懐かしく嬉しい。

お菓子を持ってきてくれた仲ちゃんと石原さん、これも昔通り。

まずトリオのリハ、遠藤律子、山口彰そして山下暢彦ドラマー。

皆安さんの周りにいたミュージシャン。

それからコーラスのリハ。

安師匠亡き後、今日のリハーサル、真剣に取り組んでいる皆さんの後ろ姿を見ていたら涙が込み上げた。

そして歌が始まると、一人一人がしっかり発音発声音程確かに声を響かせているので全体のハーモニーがカーンと光る金属の壁のように響いて驚いた。

顔の筋肉の使い方、安さんの顔が浮かんでくる。

麻理子さんと景子さんのデュエットは圧巻だ。

昔からこの二人は上手いなあと思っていたが、それが二人揃って貫禄も出てきた歌唱に圧倒された。そして楽しい。

ラストの曲、素晴らしい。

全員で歌う心のこもったチャリティソング。

このコーラスがいろいろなところで歌えますように。

初共演の阿部篤志ピアニストは今回主にシンセをスタイリッシュなサウンドで演奏する。

心温まる演奏の二人のベーシスト、山口彰と根岸和寿。

包容力の山下暢彦ドラマー。

みんなが一つになってお客様に届ける心優しい音楽。

安ますみ師匠が望んでいた音楽だ。

8月31日市ヶ谷ルーテル教会入場無料コンサート、どうぞおいでください。

リハ後帰宅して消毒セットと着替え。

作り置きのチキン野菜カレーと雑穀ご飯、キャベツときゅうりとツナのサラダ、ブルーベリー、番茶。

生徒さんの譜面書き。

10月29日に六本木Keystone Club TokyoでFRV!夜ライブが決まった。

今までコロナ禍ありで、ご高齢の方、女性のお客様はお昼が良いそうなので、お昼ライブにしてきたが、今回週末お昼にメンバー揃わず、思い切って平日夜にしてみた。

お運びくださいましたら有り難いです。

◎9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 どうぞおいでください。

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

◎10月29日六本木Keystone Club Tokyo

  Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。