Blog
1月12日
早起き。
生活クラブのピザにチーズミニトマトマッシュルーム乗せオーブン焼き。
にんじんラペ、茹でブロッコリー、りんご豆乳ヨーグルト、バナナ、緑茶。
12時前に蒲田エスパッソブラジル。
遠藤律子ピアノトリオ。
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。
お客様貴重なるお一人のライブ。
1stセット
Cristal
Constant Rain
Labios Que Beijei
Choro Para Contrabaixo
Cool
Nostalgia Da Bossa
Aquarius
2ndセット
Yatra-Ta
Cinnamon And Clove
Choro Do Anjo
Deixa
Amazonas
Someone To Light Up My Life
O Morro Nao Tem Vez
ノリノリでご一緒してくださってトリオは熱いブラジル名曲演奏になった。
感謝感謝、有難うございます。
次はお友達をお誘いくださるとのこと、楽しい思いをして下さりそれが広かっていく事がありがたい。
次回は、2月16日午後に開催、どうぞよろしくお願いいたします。
久しぶりにLa毛利。
変わらぬ感激の美味しいお料理に心も元気になる。
毛利シェフに感謝。
帰宅して消毒セットと着替え。
番茶。
落語稽古をしたいが眠いので2時間寝て起きて稽古。
切羽詰まったモードに突入、いつものこと。
2月16日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月11日
お昼前起床。
ピリッとせねば。
作り置きのドライカレーゴーダチーズ、雑穀ご飯、野菜セット、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
洗濯3回。落語稽古開始。
海馬は年と共に衰える。
一夜漬け的暗記をこれまで繰り返してきたが、歳との戦いだ。
ウォーキング、B’zを聴きながら。
日本のバンドがどのようにしてロックを自分たちのものにしたかの努力がわかる。
発音はキャキュキョ、リズムが良い、声が良い。
ハモリがかっこいい。ギターは上手いか下手かわからない。
ドラムは打ち込みではない人間が叩いているものがやはり良い。
ライブで聴いてみたい、お祭り騒ぎの中に入ってみたい。
私のバンドのお祭りも強化したい。
帰りに豆乳ヨーグルト(国産大豆)と甘酒とじゃがいもとブロッコリーを買って帰って消毒セット、重曹でうがい、着替え。
ピアノ、明日のエスパッソブラジル演奏曲を決めて練習。
明日はお客様がすごく少ないと思う。
トリオは一生懸命演奏する。
オイシックスのごぼう豚肉にんじん大根のめった汁、素朴な味が良い。
焼き魚、フリルレタスともやしとツナの中華風味サラダ、お正月の卵焼き、みかん、番茶。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
当日のおいでもお待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月10日
お昼起床。
タッカルビミックスチーズ、野菜セット、鯛ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
郵便局にライブお知らせを出しに行った。
切手代がすごく高くなっている。
メール化している世の中で、郵便お便りは良いと思うが。
その足で。大公園へ。
B'zベストアルバムを聴きながら歩いた。
音楽はアレンジがなかなか凝っていて素晴らしい。
歌詞が面白い。
いわゆる歌の歌詞とは違う。
普段の話し言葉で書かれている。
心を揺さぶる歌謡曲的メロディ。
面白いバンドだ。
歌のシャウトのテクニックは素晴らしい。
やっと4キロ8000歩。
帰宅して消毒セットと着替え。
オイシックスのアジア風春雨サラダ、美味。
頂き物の魚久のお魚、早速焼いて美味しく頂き感謝。
根菜豆腐揚げ海塩汁たまご入り、みかん、栗きんとん、番茶。
切羽詰まって落語の稽古。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月9日
7時起床、スパッと起きられた。
豆乳、バナナ、緑茶。
通勤の緊張感あり電車内。
9時前に病院到着。
長いお付き合いの病院だ。
眼科初診。
どんなお医者様でしょう。
素晴らしい方でホッとして嬉しかった。
懇切丁寧に質問に答えて下さり、いろいろなことが解明された。
よかったよかったありがたい。
帰宅して消毒セットと着替え。
生活クラブの生そば、生活クラブの蕎麦つゆは最高に美味しい。
これを自家製出汁で割って、大根おろし、ネギ、海苔、美味しい。
国産鶏もも肉唐揚げレモン、ミニトマト添え。
白菜とかぶクルル麺状ラディッシュサラダに買ってきたかぼちゃクリームチーズサラダを乗せた。
少し昼寝。
起きて片付け。
愛用してきたA312段五線紙が入手できなくなって困って考えた。
厚手のA3コピー用紙を購入した。
今日届いたので、残っている五線紙をこの紙にコピーして厚手の五線紙を作成した。
薄い紙にコピーすると、写譜ペンで書くと滲む。
今日作った五線紙に書いたら滲まないので大成功。
これで当座五線紙の悩みは無くなった。
早速生徒さんの歌研譜面を書いた。
今年もたくさん譜面書きすることでしょう。
ピアノ練習、12日の蒲田エスパッソブラジルで演奏するブラジル曲。
難しいフレーズを何回も繰り返し弾いているとある時パキッとはまってくる。
そうなると楽しい。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
1月8日
よく晴れている。
お昼前起床。
昨日作った料理で朝ごはん。
たらこ入り卵焼き、鰤南蛮漬けブナシメジ玉ねぎ、ブロッコリー、おかひじき、野菜スープミックスチーズ、雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
電気工事の人が来て元気にお仕事、洗面所の電気の接続が悪くなり部品交換。
ウォーキング、音楽はジャミロクワイ。
ジャミロクワイのスタイリッシュな音楽を聴きながら考えた。
先日の紅白に出てきた若い世代の歌と音楽。
メロディもリズムもかっこよくなっていて、日本語を細かい音符に乗せて時々英語。
これが昔よりかっこよくなっているが、とっつきにくい。
B’zは、この人たちより古い世代のバンドで、このようにカッコよくない。
若い人たちはよりアメリカに近づけている。
B'zはメロディは歌謡曲だ。
そして、B’zが強く強く心に響いた。
日本のバンドが欧米に憧れて近づこうとしてきた。
今近づいていて世界で評価されている。
しかし、日本らしさは薄れている。
ドメスティック、土着的な良さ、というものは大事だと思う。
帰宅して消毒セットと着替え。
ピアノ練習、歌も少し練習。
お正月料理の帆立とうにといくらと甘エビの麹漬け、大葉と一緒に美味。
鯖のフィレ塩焼きレモン、レタスとラディッシュとポテトサラダ。
納豆、みかん、番茶。
明日は超早いので家事を早くやりましょう。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。美味しいブラジル料理とブラジル音楽のライブです。
13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。