Blog
1月4日
早起き。
オイシックスの根菜太うどん、小さい土鍋に入れて温めて卵、スティックブロッコリー、スナップエンドウを乗せて朝から鍋焼きうどん美味、海苔。
りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
原宿へ。
人がいっぱい、お正月から観光客もいっぱいいる。
13時から本間美容室、パーマとヘアカットとヘアマニキュア。
横を膨らませて昔やっていたヘアスタイルにしてもらった。
今日は仕事を続けてきたことなど真面目な話を本間美容師がして聞いていた。
仕事は人間との付き合い、仕事の中で発見勉強成長がある。
その通り。
今年も一緒に良い仕事をしましょう。
帰宅して消毒セットと着替え。
帰りがけに買ってきたチーズパン、頂き物の上等な栗羊羹、小豆茶。
ヒレカツ、カキフライ、キャベツを薄く千切り、千切り用機器あり。
カブをクルルで麺状にしてキャベツに混ぜてレモンと海塩。
カツに添えた。
かぼちゃとスナップエンドウも添えた。
お雑煮お餅無し、お雑煮に入れるお餅はあまり好きではない。
お餅はパリッと海苔を巻いたものが好きだ。
みかん、番茶。
オンデマンドで映画を観た。
ジョーカー・フォリ・ア・ドゥ。
映画を通してスタンダードナンバーが歌われる。
知っている曲が多い。
スタンダード曲は良い曲だ。
練習している歌もあって一緒に歌った。
ジョーカーが可哀想なことになっていくストーリー。
曲も長調の曲でも狂気を感じさせて哀愁を感じる使い方になっていた。
3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18日に銀座Lounge ZEROでWomen's Jazz Live
銀座で盛り上がります。
お席ご予約お待ちしております。
このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
1月3日
お昼前起床。
咳。
18日に落語一門会、治さねば。
おせち少し、ウインナ缶詰入り卵焼きケチャップ、昨夜炊いた鯛ご飯、野菜セット、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
14時過ぎにオイシックスを受け取った。
いつも飲んでいるオーツミルクがないので他のものを頼んだのだが、美味しくなかった。
いつもの無添加オーガニックオーツミルクが早く復活してほしい。
少しだけウォーキング。
ピアノ、歌。
ピアノは難しいメロディのブラジル曲練習。
12日蒲田エスパッソブラジル遠藤律子ピアノトリオ午後ライブで演奏する曲。
タニアマリアやヨーヨーマの演奏は攻めていく曲がある。
バリバリ弾き混む曲。
これを押し付けがましくなくエレガントに音色綺麗に弾きたい。
オイシックスの鶏もも西京焼き。これは美味しい。
オイシックスの山芋入りマグロたたき、これも良い料理。
アボガドとマグロたたきとブロッコリースプラウトを盛り合わせて、ナマワサビ、醤油、海苔。
オイシックスの鮭と根菜油揚げの粕汁、大変結構。
みかん、番茶。
壷井浩子ブリーズノート代表からやる気メッセージ頂き嬉しい。
4月15日で銀座Lounge Zeroが閉店する。
オーナーが高齢で音楽活動をやめることとビル老朽化建て替えのためだ。
とても素敵なライブ会場だったので残念だ。
ここで女子ジャズライブ開催の相談。良いライブになれば嬉しい。
早速メンバー日程調整、今年も事務所仕事始まった。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
1月2日
お昼前起床。咳は治らず。
おせち少し。
久しぶりに大公園まで歩いた。
家にいたので、外の空気と日光と風が心地よい。
家に帰る時部員と体調が良くなっている。
ピアノ今年初練習、音楽は良いなあ。
新鮮な気持ちで嬉しい。
歌も咳で喉が枯れて声が出なくなっているが歌った。
鰤の照り焼き、スナップエンドウ付け合わせも美味しい。
他色々。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
1月1日
お昼起床。
体調良くない。
お雑煮、生活クラブのミニおせち。
同じく生活クラブの帆立うにいくら甘えび粕漬けなど。
りんご豆乳ヨーグルト。
両親のお墓参り。
お墓を掃除してお花を供えてお線香を焚いて、挨拶とお祈りお願い。
なんとも言えない気持ち。
自分もここに入る日が近づいているという、今まで考えたことがない感じ。
それだから、1日1日を大切に生きよう。
帰宅して消毒セット着替え。
年賀状をいただいた。
今回は体力気力消耗で年賀状も書けなかった。
メール等でお詫びする。
横になって休む。
テレビ格付けを見ながら食事。
生活クラブのマグロ中トロと赤み少しずつセットを解凍して、生ワサビと大葉と醤油。
いつもながらの、じゃがいもかぼちゃカブ玉ねぎピーマンオリーブオイル海塩黒胡椒オーブン焼き、焼き上がったらバルサミコ酢をたっぷり振りかける。
野菜をたくさん食べることができるおいしいお料理だ。
わかめとネギのお味噌汁、生活クラブのうなぎおこわ寿司、チーズ米粉パンなど。
みかん、番茶。
相棒も見てしまった。
伸び切ったお正月、咳の発作がまだ収まらない。
落語稽古があるので困った。
明日から少しピリッとして暮らしましょう。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。
12月31日
お昼起床。咳で体力無くなり気力もなくなり大掃除全くやる気なし。
生活クラブの生鮭に片栗粉をまぶして揚げ焼きしてナスも揚げ焼き。
醤油、素精糖、お酢、味醂を混ぜて少し火を通して鮭とナスを浸して南蛮漬け。
真鱈味噌漬け焼き、水菜ブロッコリー、ロマネスク、キウイサラダ。
雑穀ご飯、昨日の小鍋の残りに出汁を食わせてお味噌汁、豆乳ヨーグルトりんご、緑茶。
だるく眠いので横になって夕方まで寝ていた。
寝不足は、咳で夜起きてしまうためだ。
起きて年越しそばの準備。
オイシックスの北海道牡丹そば、大葉、ネギ、大根おろし、海苔、美味。
生牡蠣アヒージョ、生活クラブのアヒージョの素で作った。
一緒に中玉トマトとピーマン、ブナシメジも加えて良い感じ。
じゃがいもをクルルで麺状にしてオリーブオイル海塩黒胡椒ソテー。
クルルは、野菜をセットしてクルクル回すと細い麺になって出てくる調理器だ。
大根でやればツマもできる。
紅白歌合戦視聴。
集団で踊って少しずつ歌う団体は、歌の気持ちがつながらなく聴こえてなんだ
Vaundyの歌がエレガントでスムーズでよかった。
高橋真梨子、涙が込み上げるような感動、素晴らしい、これが歌というものだ。
MISIA、好きだ。
今回共演の矢野顕子、ピアノをしっかり弾いて上手だった。
MISIAの歌、いつも感動する。
今回のエンディング、高音で十分歌ってそこで終わりかと思った最後の瞬間さらに上の音に到達したので大感激、こういうお祭りモードが好きだ。
B’z、初めてじっくり聴いた。
サウンドがしっかりしていてきちんとまとまっているのが素晴らしかった。
流石のキャリアのロックバンドだ。
昨日もそうだったが、感動する歌が少ない。
歌は歌なので歌で感動したい。
✴︎1月12日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
仕事始めです。13時開店 14時開演 MC:3500円
ご予約お待ちしています。