8月2日
あまり寝られず、でも元気に早く起きた。
生活クラブの豚肉味噌漬け焼き、小松菜添え。
にんじんラペブロッコリー、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
台風でライブが飛ばなくてよかった。
12時前に吉祥寺SOMETIME。
Toquio Bossa Trio、3名だけのライブは久しぶりだ。
曲が1セットに8曲ある。
全部ピアノトリオで私がメロディを弾くので、途中マンネリ化しないようにと思いつつ演奏した。
歌心が大切、歌って弾くと間ができるのでそこにドラムスフィルインが入ったり会話になる。
歌心と個性力と炎と燃える盛り上がりだ。
いつも入り口近くのテーブルに集まってくださるご近所皆様、有難うございます。
お友達とおいでくださった皆様、有難うございます。
この頃は、インバウンドで海外から観光で来られてインタネットで調べてきたという方が複数組。
私のすぐ横のカウンターの方々、聞けばカナダからという。
終演後レジに並ぶ若い学生さんのようなみなさんは台湾から。
20年以上前に、続けてニューヨークに行って、毎晩ジャズライブに行ったことを思い出した。
その頃はスマホもなく、ライブ情報誌を見てお店をさがしてききたいバンドのライブに行った。
ワクワクして、楽しかった。
ヴィレッジゲイトというライブハウスで入れ替え制で1200円くらいを払って1ドリンクもらって、ラムゼイルイストリオを聴いた。ピアノを弾くラムゼイルイスの頭の上から輝く光が彼に降りてくるのを見た、気がしたのかもしれないがそう感じた。
何故か入れ替えせず、私達ご一行は追加チャージなしで1200円で一晩の2セットの演奏を聴けたのだった。
今日のライブも最後はスタンディングで大合唱盛り上がって嬉しかった。
私のライブの時にはおいでくださっているとお話ししてくれたお客様、ありがたく励みとなる。
遠藤律子ピアノトリオSOMETIMEは9月27日、11月8日、来年1月25日。
Toquio Bossa Trioは来年2月15日。
どうぞお運びください。
帰りにナチュラルハウスで、ペルーのオーガニックバナナを購入。
帰宅して消毒セットと着替え。
グリーンルイボスティー生姜入り。
ミョウガ、アボガド、ゴーダチーズ、茹でブロッコリーを小さいサイコロに切って、フラワーレタスの上に置いた。味付けは松田マヨネーズ。
生活クラブのイワシ卯の花漬け、レモンを切らしたので美生柑をしぼて少しかけて残りはジュース。
わかめとネギのお味噌汁、たまこんにゃく、ししとう炒め煮、番茶。
疲れが出てソファで寝込む。夜中に起きて家事。
10月29日に六本木Keystone Club TokyoでFRV!夜ライブが決まった。
今までコロナ禍ありで、ご高齢の方、女性のお客様はお昼が良いそうなので、お昼ライブにしてきたが、今回週末お昼にメンバー揃わず、思い切って平日夜にしてみた。
お運びくださいましたら有り難いです。
◎9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!
18時開店19時開演 どうぞおいでください。
遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。
◎10月29日六本木Keystone Club Tokyo
Swing Funky Ritsuco Version!
18時開店19時開演
遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。