2025年07月27日

7月26日FONTEライブ

7月26日

早起き。

オイシックスのベジタブル料理、ベジゴマ冷麺大変美味しい。

鮭粕漬け焼き、ブルーベリー、緑茶。

ピアノ少し練習、今日の曲のテーマ練習。

16時に吉祥寺Strings。

実に久しぶり、素敵な空間だ。

バンドとお客様が一体になれるお店。

中川昌三flute、安井源之新percussion、小畑和彦guitar、ゲスト遠藤律子piano。

三人バンドFONTEライブにゲストで呼んでいただいた。

18時までリハーサル集中、私が中川さんのリクエストで持って行ったキューバ曲もあり。

完成度の高い演奏をする御三方、邪魔をしないように。

お客様今日は満席、有難うございます。

理沙さんとお兄様、ひろ子さん、三鷹国際交流協会の方もお越しくださりご挨拶。

9月21日に井の頭公園で開催の三鷹国際交流フェスティバルにトリオで出演する。

松谷冬太歌手が来てくれた。

あとで一曲歌うのでリハーサルから参加。

冬太さんは落語弟子仲間で、早逝されたお父様の現代音楽ピアニスト松谷翆さんと中川昌三さんが共演していたことで、今回の運びとなった。

坂上領フルート奏者も中川さんの演奏を聞きにお顔を見せてくれて久しぶりに会った。

何か晴れやかな雰囲気になって演奏開始。

最初から圧のある華やかなテーマとアドリブが繰り広げられて、至近距離で中川さんのフルート演奏を久しぶりに聴いてパワーと構築力に大感激。

小畑和彦ギタリストは太くあたたかいサウンドのセミアコギターでベース音も効かせて実にしっかりとした演奏、私は同じコード楽器として邪魔しないようにリズムを合わせていた。

彼のオリジナル曲がこのバンドの主なレパートリーで、繊細でロマンティックで心優しい人柄そのままの美しい曲の数々。

安井源之新パーカッション奏者はシャープでクリアなサウンドとリズムで華やかな世界を作ってMCもおしゃれで明るく楽しい素敵なミュージシャン。

今回はリハの時に色々とブラジル音楽とアメリカ進出時のことなど貴重なリズムのお話をしてくれたありがたかった。

本当に晴れやかで華やかなライブだった。

心に火がついてワイルドな気持ちになった。

よかった。冬太さん登場で「Hoiw About you」をボサノバで歌った。

元々基礎がすごくある歌手で、どこまでも伸びる声量豊かな声だが、コントロールしてボサノバのリズムで粋に歌って、冬太さん上手いなあと感嘆。

バンドもリラックスしたソロ回し、楽しい共演となった。

二部のラストの熱いサンバ演奏。

そしてアンコールをいただき、私が持って行ったCristalで盛り上がった。

あっという間に終わったライブ、終わるのが勿体無い気分だった。

お客様方の拍手、しっかり心に刻んで明日からの糧とした。

自分のバンド演奏が多いのだがこうして素晴らしいバンドに入れていただくのは刺激となり勉強になる。

皆さんからまた一緒にと言っていただき、ありがたくその日まで腕を磨こう。

9月11日銀座Swing Funky Ritsuco Version!

  18時開店19時開演 どうぞおいでください。

遠藤律子、岩瀬立飛、佐藤唯史、五十川博、Andy Wulf。

一覧に戻る