7月16日早起き。雑穀ご飯にモロヘイヤを茹でて細かくしたものを万能つゆで味付けしてのせてチーズ。野菜セット、鯖唐揚げ、リンゴ豆乳ヨーグルト、緑茶。13時前に中川昌三フルート奏者のお家へ。リハーサル用の部屋にFONTEメンバーが揃った。中川昌三flute、小畑和彦guitar、安井源之新percussion。7月26日の吉祥寺STRINGS ライブのリハーサルだ。三人組のもう20年以上続けている素敵なバンドのゲストにお呼びいただき光栄だ。FONTEの曲の多くは小畑ギタリストのオリジナル曲、素敵な曲なのだ。中川さんと源之新さんの曲も素晴らしい。音楽性が高くそして優しい味わい、垢抜けたバンドだ。中川さんのリクエストでラテン曲を4つ持っていってこれから2曲くらい選んでいただくことにした。細かい音符の曲の譜面は昨夜片面A3の両面譜面にコピーしたものを持っていった。以前中川さんがそういう譜面を見ていたことを覚えていたからだ。流石のクラシック名人、2度目にはもう吹けている。小畑さんのギターは元気で上手くて辺りをつつむ太い音色だ。源之新さんのパーカッションは鋭くスピードがあってかっこいい。完成された3名のサウンドにどう入っていくか演奏しながら試行錯誤した。難しいが楽しい集中の3時間半。16時に松谷冬太歌手が到着。冬太さんはお父様が芸大出身の現代音楽ピアニストとして名を馳せた方で、中川さんと共演していたそうで、冬太さんが中川さんに会いたいとのことで今日お誘いした。リハひと段落後、ソイファーでみんなでコーヒーを頂きながら、中川さんと冬太さんのお父様のお話、映画国宝を観た話、色々な話で大盛り上がり。Funky Ritsuco Version!の茶音厨楽房っh南米ツアーに中川さんが参加してくれて4カ国演奏旅行をした時の話も懐かしい。小畑さんは九州出身で、私が大友義雄クインテットで九州ツアーをしたとき聴きにきてくれて打ち上げにも参加してお話ししたという。縁は異なもの、こうして今日集って音楽人たちが心通わせる瞬間。良い時間だった。7月26日夜は、FONTEと遠藤律子の演奏に、松谷冬太の歌も一曲加わる。どうぞ皆様お出かけください。帰宅して、雨の変な天気とちょっと冷えたせいか疲れを感じた。そのまま料理。生活クラブの参鶏湯スープで身体を温める。たこ柔らか煮、なぜかミックスチーズトマトたくさん乗せピザ。トマトは火を通すと冷えにくいらしい。じゃがいも麺状ソテー。水菜と豆苗とミョウガのサラダ、番茶、美生柑生搾りジュース、桃。19日のFRV!ライブお客様お誘い続行。お運びどうぞよろしくお願いいたします。
◇7月19日(土)六本木Keystone Club Tokyo
F R V!夏の昼ライブ
遠藤律子piano池田雅明trombone岩瀬立飛drums
五十川博bass 佐藤唯史percussion
12時開店 13時開演 M C:4000円
フロア席550円VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com 03-6721-1723