2025年02月27日

2月26日曲練習曲アレンジ

2月26日

お昼起床。

今日は暖かいというが実感がない。

作り置きの料理で朝ごはん。

ウォーキング。

今日は、B’zを聴いているうちにLed Zeppelinを聴きたくなってダウンロードして聴きながら歩いた。

久しぶりに聴くと思ったよりおとなしい。

そしてブルースだ。

意外にも、色々と録音に凝っている。

CD「Will You Love Me Tomorrow」に収録した「Living Loving Maid」はやはり名曲だ。

この曲は3月7日のSwingライブで演奏するつもりだ。

今、昔聴いていたロックを聴くと、作成側から聴くので発見があって面白い。

帰宅して消毒セットと着替え。

ピアノ、9月の発表ライブでデュオで遠bそうする生徒さん方の譜面アレンジ。

全体をどうするか熟考。

3月2日の福島理沙さん初ライブの譜面練習。

進行で変更のあった箇所を確認する。

良いライブになりますよう。

明日は生活クラブ配達なので、冷凍冷蔵室整理料理。

鯖の塩焼き、このところ陶器の焼き器で焼いているがふっくら美味しく焼ける。

豆腐とネギのお味噌汁、作り置きの肉じゃが、卵焼きチーズラタトゥィユかけ。

サラダ菜とミックスリーフとラディッシュと缶詰のホタテサラダ、番茶。

伊予柑と甘平。

3月7日Swingのお客様お誘い。

3月7日銀座Swing。

春もFunky! Ritsuco Version!

遠藤律子piano、五十川博bass,岩瀬立飛 drums、佐藤唯史percussion

Andy Wulf sax

6、70年代のロック名曲、ビートルズ曲、ラテン名曲、楽しい曲をラテンタッチのファンキーなリズムで演奏します。

手練のバンドメンバーは和気藹々、毎回お祭りの盛り上がりです。

Andy Wulfサックス奏者は、髭ダンディズム、ドリカム等のポップススターのサポートをしている忙しミュージシャンだが、カナダ時代にはラテンジャズをやっていて、日本に来て熱帯ジャズ楽団にも所属、大きなノリでジャジーなラテンアドリブを演奏する素晴らしいミュージシャンだ。

そして大きな身体でお茶目なことも言って楽しい人だ。

佐藤唯史パーカッション奏者は売れっ子ミュージシャン。

ジャズからポップス演歌、幅広く演奏している。

北海道出身、野菜を畑で育てている。

人柄素晴らしく、そして演奏は熱い熱い、大きな山を毎回作る素晴らしい演奏だ。

そしてファンキーなことが好きで、ノリノリ洒脱楽しい楽しい。

五十川博ベーシストは、

早稲田大学モダンジャズ県出身だが、ファンクソウルが好きでファンクバンドにも参加しているのだ。吉田和雄スピック&スパンのsh助大メンバー、吉田一乃のバンドで一緒になってファンになった。

豊かな低音でバンド全体を包む素晴らしいベース、フレットがない厚みのあるウッドベースとエレクトリックベースの間くらいのサウンドの楽器を弾いている。

全部の音を歌って弾いている心あるミュージシャンだ。

岩瀬立飛ドラマーは1998年発売のFRV!のCD「FRV!」からバンドに参加してもう27年ずっとFRV!のドラマーをやってくれている。

作曲家でありピアニストであり、天才ミュージシャン。

彼にお願いすると曲をワクワクする素晴らしい演奏に仕立ててくれる。

歌も歌って万能だ。

毎回素晴らしいライブになるバッテリーア、バンドの機動力、ありがたい。

演奏が盛り上がったら皆さんにもご参加いただき手拍子ダンスもどうぞ!

本当に楽しいですよ。

どうぞお運びください。

ご予約お待ちしています。

https://www.endoristuco.com/contact

http://ginzaswing.jp

03-3563-3757

3月は7日に銀座Swing Funky Ritsuco Version!

18日に銀座Lounge ZEROでWomen’s Jazz Live

銀座で盛り上がります。

♡お席ご予約お待ちしております。

このサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。

一覧に戻る