

トップページ > ディスコグラフィ > 心配しないで

心配しないで
- おかえり
- 花束
- 心配しないで
- 私は忘れない
- フィエゾレの丘
- ミッシャの子守唄
- いつまでも
- おやすみ
タイトル |
心配しないで |
発売日 |
2007年1月15日発売 |
品番 |
WASEDA LABORATORY SERIES LS1503 |
発売元 |
シーパップテクノ株式会社 |
価格 |
2,000円(税込) |
レビュー
心配性の私。いつも、「心配しないで」と言われます。
親しい人を気遣う時に、かわす言葉に心動かされて小さなメロディが生まれました。
鈴虫の音が秋を運ぶ水戸自由が丘スタジオで、ブースなし、ヘッドフォンなし、クリックなし、パンチインなし、編集なしの昔ながらの2チャンネル同時録音を致しました。
ピアノソロ、ピアノのベースのデュオ、ピアノとベースとドラムスのトリオで、シンプルにメロディを大切に演奏致しました。
全曲、遠藤律子のオリジナルです。
最新の5.6MHz1ビットマスターレコーダーで録音された透明感あふれるサウンドと、自然のリズムの流れに身をまかせると、身体と心の疲れが取れて良く眠れる、スローミュージックです。
録音データ
録音、マスタリング |
2006年9月16、17、18、19日
自由が丘スタヂオ
KORG MR-1000(5.6MHz1ビットマルチレコーダー)使用 |
解説文 |
このCDでは最先端の1ビットADコンバータ技術を駆使して全曲を収録しています。サンプリング周波数は5.6MHz、人間の可聴周波数をはるかに超えた高周波まで自然そのままに同時録音しました。1ビットですから、いわばスイッチの数はひとつだけ、省エネでロハスなシステムですが、理論的にも可聴域のノイズを追い出すことができ、いままでにない透明無垢な音楽が再現可能です。スタジオの雰囲気をそのままに、空気感まで記録されたこのCD、是非リラックスしてお楽しみ下さい。(小野隆彦) |
演奏者
遠藤律子 |
piano、全作曲 |
山口彰 |
acoustic bass(2、7) |
八尋洋一 |
electric bass(4、6、8) |
岩瀬立飛 |
drums(4、6、8) |
水戸自由が丘鈴虫合唱団 |
bell-ringing(1、2、8) |
クレジットリスト
企画&フォト |
小野隆彦(早稲田大学客員教授) |
総合プロデュース |
遠藤律子(シーパップテクノ株式会社) |
プロデューサー、ディレクター |
鈴木ウータン正夫 |
レコーディング、マスタリングエンジニア |
Mu-村上 |
スタインウェイピアノ調律 |
平山響一郎 |
アートディレクター |
室町晋治(muroMACstudio) |
協力 |
山崎芳男(早稲田大学教授コミュニケーション科学研究所所長) |
Special Thanks to |
石田哲郎(自由が丘スタヂオ)、牧野肇、斧昭雄(茶音厨楽房) |