トップページ > ブログ

2023年04月16日
4月15日
朝から雨。
これで黄砂が地上に落ちるか。
この数日の怒涛に違和感。
お昼起床。
オイシックスの新じゃがアスパラインゲンゆで卵ハニーマスタードソースサラダ。生活クラブのビビンバ風炒め飯に小松菜を加えて温めて海苔。
ししゃも、サバ味噌煮、豚汁お味噌汁、ジーマーミ豆腐、豆乳ヨーグルトブルーベリーノン社ガージャム、緑茶。
今日のライブの衣装譜面靴揃え。
18時に新小岩Chippy。
遠藤律子&山口彰デュオライブ。
雨もありコロナ禍でお仕事柄外出控えの方あり。
今日は理沙さんと美佐子さんのレッスン気楽セッションメンバーご来店大感謝。
今日のお二方を想定して選んだ曲を演奏した。
山口彰ベーシストのウッドベースが良い響きの店内に豊かな音色で行き渡って
いつもながら、いいなあと思う。
ピアノも良い響きで寂しくないChippyの音響だ。
歌を師事していた亡くなった安ますみ師のお弟子さんコーラスで、市ヶ谷ルーテル教会チャリティコンサートの時歌っていてピアノ伴奏した曲「Cinnamon And Clove」この曲は歌うと良い曲だが、演奏しようとした時、コード進行が演奏に向いていないので以前アレンジ挫折したのだが、またやってみてどこからアドリブするかを変えたら演奏できるようになった。
歌うと良いのだがジャズ演奏に向いていない曲はたくさんある。
ジャズ演奏のために作ったのではないので当然だが、やってみたい曲があると苦労してなんとかジャズ曲に仕上げるその過程も楽しい。
ライブの最後に「Mas Que Nada」を歌ってお二人にコーラス参加して頂いた。
そして「花」サンバ。
これも歌っていただき、今日は雨だったが春の良い気分を味わった。
ライブ演奏は終わると空へ消えて行ってしまう。
その時の思いは心に残る。
お客様と一緒に作る音、ライブの幸せだ。
今日の良き時間に感謝。
お客様に感謝。
荒井オーナーご夫妻に感謝。
帰宅して消毒セットと着替え。
PCを開けると、ライブお知らせをお送りしたご返事が届いていて、ライブご予約大変に嬉しくありがたい。
お越しを楽しみにしております。
2023年04月16日
4月16日
早起き。
オイシックスの豚肉とビーツとじゃがいもとにんじんのボルシチ風スープ目玉焼き乗せ美味。
そら豆ご飯、緑茶。
ウォーキング少しだけ、音楽はデヴィッドフォスタープロデュースの曲集。
ピアノ、歌練習、音源から正確コピー歌詞乗せコツコツ。
最後はリズムに乗って歌えればよし。
顔の前で鳴る音域が結構正確に歌えるようになってきた。
身体が鳴る練習だ。
ピアノでメロディを弾きながら声を出して、完璧音程だとカーンと響き合うのがわかってこれは完全1度、perfect first音程だなと、嬉しい。
カーペンターズのカレンカーペンター、バリーマニロー、ジェームステイラーなどがこういう感じで歌えている。これらの歌手たちは何を歌っても音程が外れる気がしない。自分が楽器として完成されているのだ。
美空ひばり、ザ・ピーナッツも小田和正もそうだ。
久しぶりぶりに白米のご飯を炊いて、生活クラブの五目寿司の素を混ぜて、茹でアスパラの茎を斜め切りにして混ぜて、フライパンで火を通したスモークサーモンとしらすを乗せて海苔乗せ。
大根とじゃがいもとにんじんとぶなしめじと玉ねぎと豆腐の自家製だしお味噌汁。
穴子煮、新キャベツと美生柑生の新緑サラダ、大根づけ、もやしレモン白だし漬け、番茶、豆乳ヨーグルト。
気楽セッションライブパーティが近づいた。
気楽メンバーのひろこさんがいつも名簿作りをしてくれている。
複数出演の方などのご参加費調整。
イベントを増やしつつあるので、準備仕事も増えている。
ミスしないように丁寧にやっていこう。
最近コロナボケがある。
Funky Ritsuco Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。
TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年04月14日
4月14日
早起き。
簡単に朝ごはん。
午前中受付で、呼吸器科定期検診。
咳喘息、今は花粉症にこの数日黄砂でピークだ。
今まで数年間診てくださった部長先生が定年で退職してお別れは寂しいが、今日は新しい先生と対面。
丁寧に自己紹介してくださる若いお医者さん。
よく話を聞いてくれて、安心した。
帰宅して消毒セットと着替え。
豆乳ヨーグルトカカオニブ薄皮付き落花生、蕎麦茶。
外方帰ってくると何故か料理をしたくなる。
着替えもそこそこに台所に立って始める。
新じゃが、にんじんを蒸して、りんご、きゅうり、新玉ねぎ、新キャベツで、
松田のマヨネーズ甘口と塩ポン酢と海塩と黒胡椒で初のポテトサラダ。
松田のマヨネーズは最高だ。
アミノ酸調味料なしで良い味だ。
ピアノ、明日の新小岩Chippyデュオライブの曲を選んでテーマ練習。
最近選曲がゆったりの曲が多くなった。
生活クラブの鶏と野菜の白だしスープ。
鶏肉に片栗粉をまぶしすぎて、スープというよりとろとろにになってしまったが味は良し。
ししゃも焼きレモン、オイシックスの湯葉入りとろとろ豆腐おろし生姜細ねぎ万能つゆ胡麻油。
ミックスリーフとじゃがいもサラダ、先ほどのスープ、美生柑、番茶。
4月15日は久しぶりに新小岩Chippyにデュオで出演する。
心優しき京子ママが迎えてくれる素敵なジャズライブバーだ。
お越しをお待ちしています。
Funky Ritsuco Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。
TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年04月13日
4月13日
少し早起き。
生活クラブ配達品を取り込み冷凍冷蔵品をしまった。
液体石鹸、酸素系漂白剤など。
昨日の料理と黒米ご飯、梅干し納豆、野菜セット、国産大豆豆乳ヨーグルト、緑茶。
今日は黄砂がひどいそうなので残念ながらウォーキングなし。
家で筋トレストレッチ。
ストレッチは血管を伸ばす。
一つ種類のストレッチをやったら30秒くらい休むと効果が出るという。
これはヨガがそういう方法なのでヨガは素晴らしい。
歌譜面、音源のメロディをよく聴いて譜面修正。
とにかく正確に歌って、歌えたら自分の歌にしていこう。
5月6月のライブお知らせを皆さんにお送りしている。
おいでくださいますように。
4月15日は久しぶりに新小岩Chippyにデュオで出演する。
心優しき京子ママが迎えてくれる素敵なジャズライブバーだ。
お越しをお待ちしています。
ご予約はこのサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
Funky Ritsuco Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。
TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年04月12日
4月12日
今日は、亡くなった母の誕生日。
私は粛々と生きている。
お昼前起き。
オイシックスのアクアパッツア風赤魚とベビーホタテのスパゲティ。
オリーブオイルと塩のシンプルな味付けだが、ソフリットというオイシックスの調味料が美味しさの元かも知れない。
レタスと林檎ときゅうりのさっぱりレモンサラダ。
昆布茶と出汁と細ねぎの簡単お吸い物。
緑茶。
ウォーキング。
今日は黄砂が来るそうなので早めに歩き出した。
音楽はアヴェレージホワイトバンド。
あっさりした歌のソウルバンドは聴きやすい。
FRV!で演奏したい。
音楽を聴きながらどんなふうにアレンジしたら使えるかなといつも考えている。
帰宅して消毒セットと着替え。
歌ライブの歌の練習、適当にせず細部をしっかり練習している。
生活クラブのカジキ麹醤油漬け焼き、ピーマンとアスパラソテーとじゃがいも麺状ソテー添え、生活クラブの小さい伊達巻き。
番茶、美生柑、アーモンドと小魚。
4月14日は久しぶりに新小岩Chippyにデュオで出演する。
心優しき京子ママが迎えてくれる素敵なジャズライブバーだ。
お越しをお待ちしています。
ご予約はこのサイトのcontactからどうぞよろしくお願いいたします。
Funky Ritsuco Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。
TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。
前のページ|
5
>
6
>
7
>
8
>
9
>
10
>
11
>
12
>
13
>
14
>
|次のページ