最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSS

旧オフィシャルブログ

  • オフィシャルブログ

サイト内検索

希望するキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。

遠藤律子メールマガジン

ライブスケジュール、イベント情報など最新情報をお届けいたします。

 

トップページ > ブログ

ブログ

雨の中を歩く。

2023年04月26日

4月26日

今月はあっという間に終わっていく。

お昼前起床。

オイシックスのビビンバご飯、にんじん、ニラ、エノキ、小松菜、豚肉そぼろ。

野菜たっぷり良い味だ。生活クラブの4種のナムルも一緒に。

鯖南蛮漬け、キャベツとレーズンサラダ、緑茶、豆乳ヨーグルト。

ウォーキング、雨の中傘をさして大公園へ。

雨なのでジョギング人がいない、これは外回りの長い道を歩けるチャンスだ。

デヴィッドフォスター曲を聴きながら。

良い曲がたくさんある、アメリカのポップス王だ。

携帯ショップに寄って、契約変更日程予約。

帰宅して消毒セットと着替え。

歌練習、コツコツ続けている。

生活クラブの銀鱈の味噌漬け焼き、早めに火を止めて予熱で焼くとふんわり焼ける。

新じゃがとにんじんと林檎と玉ねぎときゅうりとゆで卵の松田マヨネーズサラダ。

松田マヨネーズは最高の味だ。

にんじんラペと一緒にレタスの上に載せた。

根菜お味噌汁、梅干し納豆。番茶、清見タンゴール。

歌研ご参加の方の譜面書き。

歌研ライブは6月12日。

Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。

5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
Keystone Club 東京は、山中英治マスターのライブハウス。
昔は、ライブハウスはジャズを愛する気持ちで経営する名物マスターがいて、良い雰囲気でお客様もバンドもワイワイ盛り上がっていた。
その雰囲気を今に伝える店内のムードと、良い気分の山中マスターの存在。
大人の遊び場というこのライブハウスで、FRV!がノリノリ演奏です。
ご一緒に盛り上がりましょう。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。

茶音厨楽房。

2023年04月26日

4月25日

早起き。

昨日の料理と頂き物の美味しいパン、緑茶。

13時に吉祥寺茶音厨楽房。

今日は歌の方々の6月12日歌研ライブ準備レッスン。

私は歌手ではないが、多くの素晴らしい歌手と共演してきた。

それで、良い歌がわかる。

そのことで、伴奏しながらアドバイスや提案をしている。

今は自分も歌を練習している。

レッスンで歌っている皆さんは、歌うと気持ちが晴れて元気になるとのこと。

本当に歌は素晴らしいものだ。

心身ともに元気になる歌。

歌を歌うとピアノ演奏に良い影響が出てくるのも面白い。

今日も充実の時間感謝。

帰宅途中にナチュラルハウスで、米粉カップケーキとイタリアオーガニックトマトオリーブパスタソースとオーガニック穀物バーを購入。

人混みが楽しい。

元気が出てくる。

電車の中では、マスクなしで喋る人が隣に来たら席を立って自分が安心する席に移る。

帰宅して消毒セットと着替え、洗顔、メガネも消毒。

生活クラブのささみカツ、キャベススライサーで新キャベツを薄く薄く千切りにして添えた。

作り置きの鶏カレー野菜いっぱいグリーンピース入り。

ほうれん草入り緑の生タリアタレを茹でて、半分にして、一皿はバジルソースと粉チーズ、もう一皿はトマトソースに自家製トマト煮w加えてミクスチーズ入り。

少しずつ二皿にした。鯖の南蛮漬け、これらを少しずつ。

美生柑、番茶。

インボイス制度が迫ってきて、税理士さんに相談して対処している。

いやはや零細個人事業主、難儀が続く。

しかしめげずに前向きに行きましょう。

Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。

5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
Keystone Club 東京は、山中英治マスターのライブハウス。
昔は、ライブハウスはジャズを愛する気持ちで経営する名物マスターがいて、良い雰囲気でお客様もバンドもワイワイ盛り上がっていた。
その雰囲気を今に伝える店内のムードと、良い気分の山中マスターの存在。
大人の遊び場というこのライブハウスで、FRV!がノリノリ演奏です。
ご一緒に盛り上がりましょう。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。

FRV!

2023年04月24日

4月24日

お昼前起床。

オイシックスのヴィーガン中華おこげ野菜餡。

ヴィーガン派ではないが、ヴィーガン料理は動物性タンパク質なしで美味しい味付けが工夫されているので注文している。

半熟卵目玉焼きと一緒に美味しく頂いた。

わかめとネギのお吸い物、自家製出汁が美味しい。

納豆、緑茶。

ウォーキング、音楽はソウルバンド、ウォーのCinco De Mayo.

リズムが楽しい曲。

帰宅して消毒セットと着替え。

昨夜は、喉がイガイガして、いろいろ心配して生姜蜂蜜を喉に流した。

今日は回復していてホッとした。

このところ、外出すると花粉だか黄砂だか、アレルギーがひどく感じる。

生姜蜂蜜はスーパー頼りになる喉薬で愛用している。

歌練習。歌研で弾き語りをするので、少しずつ練習している。

今日は張り切って力んで歌ったら咳き込んで歌えなくなった。

こういう失敗を経験すると、工夫しtれ改善されると少しずつ良くなっていく。

体当たりの経験が大事だ。

オイシックスのひよこ豆のコロッケと紫玉ねぎ、カラーピーマン、なすとエリンギソテーとフリルレタスの盛り合わせ、下にはカレー粉入りご飯。

面白い組み合わせだが美味しい。

ドレッシングが良い味。

オレガノの香りも良い。

根菜お味噌汁、鯖の味噌煮、にんじんラペとりんごとりんご煮とスモークサーモンマリネ、カクテキ、赤蕪漬け、山菜漬け、薄皮付き落花生、豆乳ヨーグルト、番茶、わらび餅。

キーを変えて譜面書き仕事。

Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。

5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
Keystone Club 東京は、山中英治マスターのライブハウス。
昔は、ライブハウスはジャズを愛する気持ちで経営する名物マスターがいて、良い雰囲気でお客様もバンドもワイワイ盛り上がっていた。
その雰囲気を今に伝える店内のムードと、良い気分の山中マスターの存在。
大人の遊び場というこのライブハウスで、FRV!がノリノリ演奏です。
ご一緒に盛り上がりましょう。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。

気楽セッションライブパーティ

2023年04月23日

4月23日
超早起き。
どんどん支度と朝ごはん。
生活クラブの鶏のライスバーガー、ゆで卵とフリルレタスのサラダ。
緑茶。
11時前に東京倶楽部目黒店。
気楽セッションライブパーティ。
コロナ禍で休んで、復活して3回目。
私はずっと開催を躊躇してきたのだが、気楽メンバーの皆さんの熱い想いが届いて、思い切って復活させた。
いつもやっている打ち上げは私主催はまだ復活させていない。
何かあった時の責任を感じている。

出演バンドと曲目

 

 

1.     Purple Bloom     11:30

宗安郁世 as元渕麻里 bs

安諸裕美吉本義貴b三浦奈津美drs

1.You And The Night And The Music

2. Cool Struttin' 3.Confirmation 4.LITTLE BROWN JUG

 

2.John&Emily

大津香織vo 大村映美里p

1. Fly Me To The Moon 2. Almost Like Being In Love

3. 貴子バンド

    佐藤貴司 as 黒川奈美江 p
 福添栄人b アンソニー桑原drs
1.Tangerine  2.Country  3. Tin Tin Deo

 

4. おかゆquartet   12:25

福島理沙 vo, p白山雅雄 b,vo
二川春乃 fl, p アンソニー桑原 drs
1.  I Dreamed A Dream
 2. Alone Again
3. I Wish You Love
   4. Just Friends

 

5. 佐野バンド
岡島希久子vo鹿子木大士郎as平田透 as
 中野雅子小川秀樹佐野勤drs
1. Yardbird Suite   2. Mean To Me

 3. How High The Moon/Ornithology

 

 

 

6. YoYo Duo

    松浦直樹vcl  遠藤律子p

1.     On The Sunny Side Of The Street  2. Libertango

 

6. 清水知子トリオ       13:20

清水知子vo   遠藤律子p   山口 彰b

1.Almost Like Being In Love  

2. A Time For Love 3. A Foggy Day

 

 7. トリオ ザ エミリ

大村映美里多田ニ三男b三浦奈津美drs

1.     I Didn't KnowWhat Time It Was  2. How High The Moon

 

 8. iWATT

     宗安郁世as鍵盤熊p多田二三男b,vo對馬真一郎drs
1. The Challenge  2.The Nearness Of You 

3.  Last Rites of Rock'n'  Roll

 

 style #9th          14:15

市川直子vo 白井清広as 布川清治gt

吉本義貴青木隆太朗 drs泉泰子p

1.     Armando's Rhumba

2.     The Snake  3. I'm Being Here With You


素敵な選曲、工夫されたおしゃれなアレンジ、スインギーな演奏。

素晴らしい音楽力に感動した。生演奏の魅力一杯。

皆さん、有難うございます。

またやりましょう!DVD とCDご購入感謝。


帰宅して、消毒セットと着替え。

にんじんラペを作って、出汁を取って、根菜汁を作った。





Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。

Piano Lounge Conbrio.

2023年04月23日

4月22日
お昼前起き。
生活クラブの冷麺、上にいろいろ野菜トッピング。
他に野菜サラダ、生活クラブのイワシ南蛮漬け、緑茶、豆乳ヨーグルト。
16時前に川越駅そばPiano Lounge Conbrio。
黒が基調の店内は素敵な大きなテーブルがピアノの形をしていて、ゆったり座れる椅子がその周りを囲んでいる。
素敵なお店だ。
Toquio Bossa Trioと三上志織ボサノバライブ。
吉田和雄drums、遠藤律子piano、山根幸洋bass。
三上志織vocal。
吉田リーダーと志織歌手は川越が地元で、お客様満席。
私の友人麻子さんもお運び感謝。
Belleの和子さんとお友達、有難うございます。
志織さんとは初共演。
明るい美しい声で軽やかに歌うボサノバ素敵。
Toquio Bossa Trioはブラジル名曲をジャジーに演奏、結構ゴリゴリ熱い演奏。
お客様方の熱いご声援、ライブの喜び感動感動。
林久恵オーナーが20年経営してきたピアノライブハウス。
楽しい時間、感謝。
23時過ぎに帰宅。
この数年間こんな時間に帰ることがなかったので新鮮な気持ち。
急いで夕食と明日の準備。

3 > 4 > 5 > 6 > 7 > 8 > 9 > 10 > 11 > 12 > |