最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSS

旧オフィシャルブログ

  • オフィシャルブログ

サイト内検索

希望するキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。

遠藤律子メールマガジン

ライブスケジュール、イベント情報など最新情報をお届けいたします。

 

トップページ > ブログ

ブログ

雨の日の家仕事。

2023年05月24日

5月23日
朝から雨。
お昼前起床。
昨夜の料理とそら豆ご飯少し、緑茶。
歌の練習、大きく響かせる高音チャレンジ。
喉に力が入っていると喉が痛くなるので危ない。
ロックシンガーやソウル歌手のような歌い方ができたらとチャレンジ中。
難しい。
雨だが小降りになったので小さい傘をさしてウォーキング。
音楽はJames Taylorの意比較的新しいアルバム、ホッとする美しい音程完璧な歌声と美しいチェロとギターの音色が、ちょっと不安定な心を穏やかにしてくれる。
やはり聴きたくなってウォーキング後半は、最高傑作Mad Slide Slim。
キャロルキングのYou've Got a Friendが収録されている。
この歌のコーラスはキャロルキングとジョニミッチェル。
シンプルで最高の音楽だ。
良い音楽を若い時に聴けたことは私の財産になっている。
雨の日にあたたかい音楽と緑の景色。
ありがとう。
帰宅して消毒セットと着替え。
歌練習続行、ピアノ弾き語りなので、今回の曲で2曲リズム的に弾き語りが難しいのがあって苦労している。
出来ないことを練習してできるようになるのが歌研ライブの醍醐味なので頑張ろう。
ジョージクルーニーとジュリアロバーツのバリ島撮影の映画を観ながら夕食。
ベテラン俳優の顔の表情の豊かなこと、他愛のない物語だが泣けてきた。
あたたかいストーリーにホロっとした。
夕食は冷蔵庫の残り物だが気分はロマンティック。
今日はライブお誘い仕事から一瞬離れて、歌研ライブご参加の方のご依頼お譜面作り。
耳コピーでイントロ間奏等書き込んで注意深く書く。
6月12日の歌研ライブ、皆さんの選んだ曲の素晴らしいこと、楽しみだ。
6月10日のライブのお客様少しずつ増えてきて心配が少しずつ減ってきた。
あとひと頑張り、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。


茶音厨楽房。

2023年05月22日

5月22日
早起き。
昨日の料理と野菜セットと黒米ご飯少量、新茶。
11時半に吉祥寺茶音厨楽房。
今日は4名の方のレッスン。
発表ライブの準備、ジャズスキャット挑戦良い感じで素敵。
ジャズのメロディの強弱8分音符の乗り方研究。
ジャズ理論、代理コードについて。
12のキーで理解できることが肝要。
一緒に研究しましょう。
歌ライブ準備、楽しいヴォーカルとお話の生徒さん、いつも楽しみです。
歌ライブに大作を選んだ生徒さん、今日で声がすごく伸びて大きくなって良かった良かった。
発表の場、イベントがあることが楽しい勉強研鑽のモチベーションになる。
皆さんのやる気素晴らしい。
私も頑張ろう。
帰宅途中でナチュラルハウス、ペルーの有機バナナと有機スナップエンドウ購入。
満員電車。
帰宅して消毒セットと着替え。
生活クラブのホタテ醤油漬けとオイシックスのマグロ山芋叩き、大葉の上に乗せて生わさび、やっぱりこの醤油味、和食はいいなあ。
レタスと水菜と林檎を生活クラブの巣立ちドレッシングで和えて自家製ビーツと赤蕪のピクルスを彩に乗せた。
頂き物の素麺、おろし生姜と細ネギ。
メープルシロップ卵焼き、生活クラブの鮭昆布巻き、清見タンゴール、番茶。
6月10日のライブのお客様少しずつ増えてきて心配が少しずつ減ってきた。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。


夏物。

2023年05月21日


5月21日
少し早起き。
skのトマトチキン、野菜カレー、オイシックスのバターチキン。
これを温めて小さい器に入れて3種のカレー、そら豆ご飯に蒸しカボチャと茹でブロッコリー。
豆乳ヨーグルト、新茶。
寝具の冬物と夏物入れ替え、箪笥の冬物夏物入れ替え。
午後数時間かかった。
夏用ブラウスアイロンがけ。
ウォーキングなし。
料理数点。
家仕事の日。
ピアノ歌練習もなし。
生活クラブの鰤の蒲焼、長ネギもタレでソテー。
にんじんラペ、ポテトサラダ、常備料理。
玉ねぎと豆腐のお味噌汁、少量食べる。
番茶。
6月10日のライブのお客様少しずつ増えてきて心配が少しずつ減ってきた。
あとひと頑張り、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。


水戸ライブ

2023年05月20日

5月20日
早起き。
生活クラブのチキンライスバーガー、チェダーチーズとレタス添え。
野菜セット、緑茶。
12時に水戸Girl Talk。
小林美智子プロデュース遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ。
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums。
美智子さんは以前より定期的に水戸自由が丘スタジオでtライブを開催してくださっていたが、コロナ禍でこの3年らいぶお休みだった。
久しぶりに復活したライブ。
今回はジャズライブハウスGirl Talkで初めて開催。
いつもおいでのお客様方が賑やかにご来場満員御礼。
スペインのレストランのような素敵な店内。
ピアノはベヒシュタイングランドピアノ。
ピアノトリオのCD2作とDVD1作の調律をした井手雄一調律師が入れたピアノで縁がある。
第1部は、トリオで45分の演奏。
CD「L'Amour est Bleu」「SWAN LAKE」、DVD「遠藤律子ピアノトリオすラジオライブ」から5曲をご紹介。
グランドピアノがお客様から見て鍵盤が全部見える配置で私は後ろを向いて演奏するのが新鮮で、ピアノのタッチが弾きごたえがあってすごく好きで盛り上がった。
山口彰ベーシストの丸い優しい雰囲気の弓のメロディ演奏今日も冴える。
藤井学ドラマーのしなやかでどっしりしたドラム、安定の素晴らしさ。
皆様からあたたかいお声がけと拍手、感激感激、有難うございます。
第2部は小林美智子さんの歌2曲から始まった。
手書きの帯がゴージャス、水色のお着物が美しく似合う和服姿で華やかヴォーカル拍手喝采、良かった良かった。
そしてトリオは、懐かしポップスをラテンやファンクアレンジジャズ。
皆様と和気藹々ライブは楽しいの一言。
アンコールをいただき、美智子さん再登場で2曲。
キャロルキングの名曲、美智子さんの声部を上下に挟んで私と学ドラマーがコーラス。
最後は楽しいMoliendo Cafe、コーヒールンバ。
トリオと美智子さんの選んだ曲が同世代のみなさんにぴったりはまって、最高の午後のライブ大正解大成功感謝感謝。
今までたくさんやっていたライブ、こんなにありがたいこと、こんなに嬉しいこと、とライブがだんだん復活してきて毎回のライブで感動している。
今日の皆さん、有難うございます。
また水戸で演奏できる時を楽しみにお暇した。
帰宅してオイシックスの沖縄ソーキそば、野菜セット、美生柑、番茶。
Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。


ライブお知らせ投函。

2023年05月19日

5月19日
早起き。
生活クラブの手羽元焼き、レタスと花クレソンサラダ添え。
根菜お味噌汁、昨日のほうれん草バター炒め入り卵焼き、黒米ご飯、豆乳ヨーグルト、新茶。
ライブお知らせ封筒詰め切手貼り、6月のライブお出かけを願う。
歌ライブ曲歌練習。
ウォーキング、雨なのでほんの少し、音楽はCSNY懐かしい。
豆乳ヨーグルトと松田のマヨネーズと筆ごこち筆ペンを購入して帰宅。
消毒セットと着替え。
そら豆を剥いてお米を研いで、そら豆ご飯の支度。
明日のライブの曲練習と歌練習。
生活クラブのニシン蒲焼、長ネギも一緒にソテー美味。
にんじんラペとポテトサラダ、スモークサーモンオリーブオイルマリネレモン、ミニトマトマリネ、蒸しかぼちゃ、茹でブロッコリー、そら豆ご飯少し、わかめと細ネギお吸い物は自家製昆布と鰹節厚削りの出汁が美味しい。
美生柑、番茶。、
明日の衣装を用意、ハイヒール、ピアリングなど。
譜面、ライブお知らせも用意。

Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
銀座Lounge ZEROは、六本木STB スイートベイジルが閉店して、スタッフが銀座に移って開店したライブハウスだ。ステージのピアノはSTBにあったピアノだ。音響係もSTBで仕事をしていた。FRV!は毎年STBでコンサートを開催、たくさんの皆様においで頂いていた。懐かしいお店の雰囲気がこのお店にある。銀座のオシャレな街並みの中にあるビルの7階、エレガントなデザインの店内、素敵な雰囲気です。華やかなライブになります。
どうぞお越しください。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。


1 > 2 > 3 > 4 > 5 > 6 > 7 > 8 > 9 > 10 > |