歌研準備進む。
2023年09月09日
9月9日
お昼前起き。
生活クラブの生そば、大根おろしと細ネギと大葉、海苔。
坊ちゃんかぼちゃと玉ねぎと甘長唐辛子の天ぷら、小鰯の南蛮漬け、豆乳ヨーグルト、レモンリンゴ、卵焼き、
イル・ディーボのリーダー、バリトン歌手のカルロス・マリンはコロナ感染で亡くなった。
非常に残念、この人が一番好きだった。
今日また聴いても、一番の存在感だ。
帰宅して消毒セットと着替え。
今、腸は森であるという本を読んでいる。
森を大切にしなかったため地球が滅びようとしている。
腸内環境を大切にしなかったため色々な病気が増えている。
アルコール等での消毒は共生菌も殺すということも書いてある。
コロナには感染したくない、仕方ない、消毒、でやってきた。
今日の消毒はアルコールで手指は消毒せず石鹸でよく洗った。
場合場合で消毒方法を変えていく。
ピアノ鍵盤から感染した友人の話を聞いて、気をつけている。
ライブハウスやレッスン場のピアノは共有している。
マナーとして消毒は続けたい。
歌練習。歌詞とメロディを音源を聴いてしっかり把握。
譜面のメロディ間違いを修正。
だいぶ良くなった1曲。
オイシックスのマグロ山芋たたき、アボガドを合わせて今日はマヨネーズと醤油。
生活クラブの鶏唐揚げ、レタスと水菜の上に乗せてレモン。
オイシックスのトマトニンニクスープに細かくしたブロッコリー豆乳。
レモン白だしもやしとアンジェラトマトマリネ。
このアンジェラトマトはマリネにしたらめちゃくちゃ美味しくて感激。
オイシックスの枝豆入り豆腐トロトロ薄緑きれい。
納豆、バナナ、ブルーベリー、番茶。
先ほど修正した箇所を譜面に書いて直した。
腸と森の本、腸内細菌の違いで性格も違うと言う。
面白い。
腸と脳は繋がっているそうだ。
腸はたいがいだそうだ。
腸は土管の内側のように、外と繋がっている。
体外である腸から体内に栄養を取り込むのに、腸内細菌が大きな役割を果たしている。
細菌が働かなくなると腸から体内へのバリアが壊れて炎症が起きるという。
9月29日FRV!夜ライブ、お客様お誘い頑張り中。
皆々様、どうぞお出かけくださいませね。
FRV!30周年記念ライブシリーズ
9月29日銀座Lounge ZERO 夜ライブ
10月22日六本木KeystoneClub東京昼ライブ
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブ
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
ライブ情報はこのサイトのライブスケジュールをご覧ください。
ご予約
YouTube 遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。