曲アレンジ、たくさん仕事準備連絡。
2023年09月05日
9月5日
今日は暑い。
ゆっくり起きるつもりが、仕事等の連絡がたくさんあって起きてしまった。
インボイス制度、大変。
インターネット、大変。
先の仕事のメンバー調整、良い結果が出て良かった。
昨日の料理、緑茶、豆乳ヨーグルト、頂き物のサワークッキー美味感謝。
カーテンの修理裁縫。
洗濯。
仕事が立て込むと家事が大変。
ウォーキング、音楽はキャロルキングの「Writer」
メガヒットアルバム「Tapestry」の一作前のアルバム。
カントリーだ。
昨日はイーグルスカントリー。
アメリカ音楽。
キャロルキングは声が歌手の声ではないなあ。
しかし音程完璧。
歌手の音程が気になる。
結構な有名歌手も、音程が悪い人がいる。
完璧なのは、ジェームステイラー、カレンカーペンター。
音程はてななのは、フランクシナトラ、トムジョーンズ。
トムジョーンズはむちゃくちゃ良い歌手だが、曲により上の方まで音程が上がっていないものがある。
フランクシナトラは、イパネマの娘のサビに行くところ、外れている。
ロッドステュワートは一番音程悪い。
グレートアメリカンソングブックシリーズの1作目CD。
このCDが素晴らしくて大好きで何回も毎晩聴いていた。
スタンダードソングが素晴らしいことを歌って伝えている。
今宵のあなたは、の音程がすごい、外れている。
しかししかし素晴らしい歌なのだ。
歌詞がよくわかって、歌詞の伝え方が素晴らしい。
音程が外れても良い歌はある。
しかし、外れない方が良い。
安ますみ師に教わった身体を楽器にする音程決めをコロナ禍お休み中ずっと練習していた。
最近は、音楽が流れていて、その音楽の移動ドでたとえばソの音を拾って声を出してみる。
それが顎から頭のどこに響くかで、その曲のキーがわかる。
首の後ろに響いたら、ソが首の後ろならそのキーはCだ。
その音が鼻のあたりに響いたら、その音はミなので、ミがソということはキーはAだ。
ほぼ当たるようになった。
安師はそれは肉体音感だ、と言った。
自分の身体がサックスのようになって、ここに響かせたら何の音が出るということを確立すると音程がよくなる。
レッスンでこのことを生徒さん方に伝えている。
帰宅して消毒セットと着替え。
ピアノ、先日めいみさんが歌っていた歌。
ディズニーソング。
切なくてコードが美しい良い曲なので、めいみさんの譜面作りをしながらトリオで演奏しようと考えていた。
今日、アレンジした。
生活クラブの干物、イカとコーンの揚げ物と大根煮、茹でアスパラとミニトマトのカマンベールチーズとマヨネーズ。
ほうれん草のお味噌汁、生活クラブの小籠包、納豆、番茶、梨、スイカ。
さっきアレンジした曲の譜面書き、楽しい時間。
9月29日FRV!夜ライブ、お客様お誘い頑張り中。
皆々様、どうぞお出かけくださいませね。
FRV!30周年記念ライブシリーズ
9月29日銀座Lounge ZERO 夜ライブ
10月22日六本木KeystoneClub東京昼ライブ
12月21日銀座SWING 千秋楽夜ライブ
どうぞお運びくださいませ。
ご予約をお待ちしています。
YouTube 遠藤律子チャンネル
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。