最新の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

RSS

旧オフィシャルブログ

  • オフィシャルブログ

サイト内検索

希望するキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。

遠藤律子メールマガジン

ライブスケジュール、イベント情報など最新情報をお届けいたします。

 

トップページ > ブログ > 春だ。

ブログ

春だ。

2023年03月12日

3月12日
お昼起床。
今日はダレている。
昨日の料理と雑穀ご飯、緑茶、ホワイトチョコレート。
少しウォーキング。
音楽は、ロバータフラックとCCR。
アメリカのポップス、ロックの良い曲を探している。
6月12日の歌ライブの準備だ。
そこここに木の花が咲いていて驚いた。
春が来たのだ。
この数年、春に乗り遅れるような気がしている。
こんなに芽吹いているのに、私は、と。
帰宅して消毒セットと着替え。
曲のメロディが浮かんでピアノのところにいって弾いてみる。
16小節、書いてみた。
今までオリジナル曲を作ってきたが、曲は降りてくる。
考えて作り出すのではなく、浮かんでくる。
今日はこれで練習なし。
今日も料理を作って、WBC観戦。
オイシックスのヴィーガン、胡麻豆腐坦々スープ、国産豆腐、豆乳、野菜は青梗菜とにら、えのき、細ネギ。
ノリをかけて目玉焼きも乗せて美味しくできた。
ヴィーガン料理に少し動物性タンパク質を足している。
ミックスリーフとレタスと林檎とかに蒲鉾のサラダ。
干し大根キムチは、生活クラブ。韓国系のメーカーの本格キムチ美味。
塩サバ焼き黒胡椒とレモン。
美生柑スライス、薬との関係で皮を食べないようにする。
番茶。
オーストラリア戦、だんだん野球のことが詳しくなってきた。
試合も良いのだが、観客が歌って手拍子して盛り上がるのに感激して涙が出てきた。
お祭りだ。
キューバのサンテリア、ブラジルのカンドンブレのようだ。
祭礼、儀式のように感じた。
気持ちが上がって、ハレの状態。
球場に行った人たちは大感激だったろう。
子供も大人も一緒に大騒ぎ。
テレビの前でもこんなに感動する。
人が集まって大盛り上がり、今まで出来なかった。
ちょうど良い時期に満員で開催されてよかった。
このまま感染状況が落ち着くことを願っている。
今日はサボった。
明日から頑張ろう。
3月17日は春日町LadyDay、18日は大塚GRECO、遠藤律子ピアノトリオだ。
おいでくださいませ。
Funky Ritsuco  Version!今年の30周年記念ライブシリーズ実施が決まった。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。

TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。