本間パーマ。
2023年03月03日
3月3日
お昼起床。
雛祭、何もない。
イワシの蒲焼、野菜セット、黒米雑穀ご飯、緑茶。
16時に、原宿本間パーマ。
いつも音楽を聴かせてくれる美容室。
今日の音楽は、ウォー、懐かしい。
ライブ盤なので超長いアドリブソロがあってジャズも感じる。
コンガがいるのでラテンの感じもあるソウルバンド。
アフリカンアメリカンのミュージシャンの演奏は、同じことを延々とくり返して盛り上がっていく。
マイケルジャクソンも日本公演に行った人曰く、CDでは短い曲のエンディングが長く長く繰り返されて盛り上がっていたそうだ。
これが素晴らしい。
日本ジャズミュージシャン界では、リピートによるエキサイトメントと言っている。
日本人は長く同じことを演奏できなくて何か細工をしたがる。
キューバで参加したサンテリア儀式も、ブラジルで参加したカンドンブレ儀式もルーツは西アフリカの宗教儀式。長く長く歌って踊って演奏して盛り上がっていた。
踊りは、音楽があると長く踊れる。
畑の仕事なども歌と共に仕事すると疲れない。
田植え唄などがある。
最近やっているのだが、ウォーキングで、腹式呼吸の練習で、3回お腹をへこませて息を吐いて1回お腹をふくらませて息を吸って、を繰り返しながら歩くとどんどん歩ける。エアロビクス。
腹式呼吸をしながらスクワットすると長く続けられる。
ウォーの演奏を心地よく聴きながらヘアカット。
話も弾んで愉快な時間、本間美容師に感謝。
帰宅して消毒セットと着替え。
今日サボって練習なし。
生活クラブのビオサポのドライカレーを作って、カボチャハムオムレツに乗せた。
鯖の味醂漬け焼き、根菜汁、梅干しネギ納豆、生活クラブのおこわのような炊き込みご飯は昔の懐かしい炊き込みご飯の味に出来上がった。
伊予柑。
飲んでいる薬の関係で、レモンは皮は食べてはいけない。
伊予柑は大丈夫。
番茶。
明日はしっかり練習して、明後日の山手WARANEライブの準備をしましょう。
3月5日は山手WARANE午後ライブ、遠藤律子&山口彰、お越しください。
Funky Ritsuco Version!今年の30周年記念ライブシリーズ実施が決まった。
5月13日六本木Keystone Club 東京お昼ライブ。
6月10日銀座 Lounge ZEROお昼ライブ。
今年こそはFRV!を盛り上げたい。
皆様、どうぞご予定ご予約お願い致します。
TwitterとInstagramを始めました。
Twitter:@ritsucoendo
Instagram:ritsucoendo
どうぞよろしくお願いいたします。