2025年06月21日

6月20日The Spirits Of Yokohama

6月20日

ちょっと早起き。

鶏とニラとキャベツの味噌炒め、頂き物の美味しいパン感謝、豆乳ヨーグルト、野菜セット、緑茶。

電車乗り継ぎ、横浜黄金町、初めて降りた。

映画館を探して立ち止まったら、律子さーん!と掛け声。

横浜ボートシアターの吉岡紗矢さんだった。助かった。

ボートシアターの松本利洋さんと奥本聡さん、3名がボートシアターのメンバーだ。

4名で映画館ジャックアンドベティに向かった。

素敵な古い映画館、

かけている映画も渋い。

階段を上がって古澤敏史映画監督にお目にかかり、打ち合わせ。程なく映画始まる。

The Spirits Of Yokohama、市民活動を生き生きと描くドキュメンタリー。

案内役に杉島和三郎さん。

長く横浜を見つめてきた97歳の方だ。

50団体の市民活動を取材してそれぞれの活動を和三郎さんが横に繋いで行こうという企画の映画。

所々にユーモアがありそれは作られたものではないのがまた面白い。

途中で横浜ボートシアターが出てきて、そこで船でコンサートの時の遠藤律子ピアノトリオの演奏The Man I Loveが流れる。

見応えのあり映画だ。

上映後、ボートシアターの3名と一緒に前の段に上がってお話しした。

主にボートしアタについてお話が弾んだ。

トークの最後にこの映画のエンドロールで流れた松本利洋作曲の楽しいサンバに紗矢さんが歌詞をつけた曲を3名が演奏した。

良い曲良い演奏と歌!

あっという間の楽しい時間だった。その後フルさあ監督のお誘いで近くのまめやと言うコーヒー専門店でおしゃべり。

途中でメキシコでクラフト展を開催したと言うボートシアターファンの方も合流大いに盛り上がった。

今日の映画の中の言葉、人生は出会い、これだこれだと合点する。

どうぞこの映画ご覧くださいませ。

6月22日横浜Ben Tenuto ピアノトリオ午後ライブ 

 遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums

  13時開店 14時開演 16時過ぎ終演 M C3500

   https://ben-tenuto.owst.jp  045-263-6778

◇626日銀座Swing Funky Ritsuco Version! 初夏ライブ

   遠藤律子pianoAndy Wulf sax、岩瀬立飛drums

   五十川博bass、佐藤唯史percussion

   18時開店 19時開演 http://ginzaswing.jp 03-3563-3757

    来年5月に閉店するSwing、最後の1年ご一緒ください。

ライブご予約は

https://www.endoritsuco.com/contact ライブ紹介動画

配信もあります。下記アドレスで追ってお知らせいたします。

7月6日(土)三鷹Natural 遠藤律子ピアノソロ午後ライブ ゲスト辻秀夫ピアノ調律師

    遠藤律子piano 13時30分開店1430分開演M C:3000円 T C800

    https://musicsalon-natural.jp   042256−8291

一覧に戻る