4月7日
早起き。
生活クラブの鶏胸肉醤油漬け焼き、茹でアスパラ。
にんじんラペ、豆もやし、雑穀ご飯、りんご豆乳ヨーグルト、緑茶。
テレビ入れ替えでケーブルテレビの工事担当者来る。
線がいっぱいあって自分では無理。
繋いだあと、入力の変更を教わって完了。
14時から辻秀夫調律師来る。
楽しいお話、勉強になるお話。
ピアノの弦の下の埃の掃除方法も教わった。
辻さんと会ったのは、新宿Jに毎月一回月曜日にトリオとチャリート歌手と出演していた時。
辻さんはカワイを退社してフリーになった頃だったそうだ。
安ますみ師がJのママのような世話人をしていた。
安ますみと出会ったのもこのジャズクラブだった。
Jは、タモリさん他早稲田モダンジャズ研OBが株主のような存在で経営していた店だ。
安ますみ師は、タモリと同期の吉田忠興さんが経営していた内装会社ドドの役員でもあった。
このお店で知り合って、安ますみ歌手が遠出する時バントでついて行って、辻さんのご家族も一緒に旅したこともあった。
あれからかれこれ40年だ。
長いおつきあい、感謝。
B’zの二人が英語でインタビューされている動画を見た。
ギターの松本孝弘リーダーに、どんなロックバンドを聴いていたかという質問がされて、松本義オタリストは、レッドツェッペリンⅡと答えた。
やった!私も聴いていた。
レッドツェッペリンはブリティッシュロックバンドで、初めてヘビーメタルと呼ばれたバンドだ。
アルバム4作を買ったが、この2作目が一番良い。
ブルースとイギリス歌謡のミックスのバランスが素晴らしい。
B’zのJuiceという曲、内容は過激だが最後の方の歌詞がゴシック的に美しい。
この曲を聴いて、レッドツェッペリンの二番目のアルバムのThe Lemon Songを思い出した。
この曲の歌詞はもっと恐ろしい。
4月12日大塚GRECO遠藤律子ピアノトリオ午後ライブ
エレガントな洋館の一階にあるライブスペース、スタインウェイピアノ、どの席からも演奏が見えて聴こえます。トリオのフレッシュな演奏お楽しみください。
遠藤律子piano 山口彰bass 藤井学drums ご予約お待ちしてます。
13時開店 13時30分開演 MC:4300円季節の一皿付き
http://www.greco.gr.jp 03-3998-0660
4月19日蒲田エスパッソブラジル 遠藤律子、五十川博、藤井学 午後です。
ブラジル料理とブラジル音楽のお店です。主人の山下定英はトロンボーン奏者、ブラジルで10年間音楽の仕事をしてきました。この日はトリオのレパートリーからブラジル曲、豚汁リズムでアレンジした曲を演奏します。ベーシストは、FRV!のベーシストでブラジリアンジャズバンド老舗のスピック&スパンのメンバー五十川博です。どうぞおいでください。
12時開店13時開演 MC:3500円https://espacobrasiljp.com 03−4361−4669
4月20日吉祥寺SOMETIME 遠藤律子、五十川博、藤井学 午後です。
吉祥寺の有名老舗ジャズライブレストランです。幅広い年代のお客様でいつも賑わっています。お客様がバンドを囲んで聴いてくださるので、トリオは張り切って熱い演奏です。
0422−21−6336
4月27日六本木Keystone Club Tokyo FRV! 午後ですよ。
遠藤律子piano Gustavo Anacleto sax&flute 五十川博bass
岩瀬立飛drums、佐藤唯史pervussion
手練れの人気実力兼ね備えたミュージシャンたちの繰り広げる熱く切なく面白い最高のラテンタッチのファンキーJazzロック、ご一緒に盛り上がりませんか。
12時開店 13時開演 MC:4000円 TC:フロア席800円 VIP席1100円
https://keystoneclubtokyo.com/html/ 03-6721-1723
ご予約 このサイトのcontact から、またはお店にどうぞよろしくお願いいたします。