2017年09月07日
9月6日
雨模様。
早起き。
13時から、茶音厨楽房で9月17日ピアノ弾き語りオリジナル曲CD「心を寄せて」発売記念コンサートの歌リハ。
山口彰ベーシストのベースで、私と藤井学ドラマーが歌とコーラス練習。
音程が良い学さん、声が良い素敵な歌手なのだ。
16時まで集中リハ、今日はマイクを使って力まずの練習、ライブヴァージョンでソロやエンディングを少し長くしたりピアノとベースのソロ振り分けも話し合って決めた。
少しずつ進歩している。
一生懸命なことがあるということ、幸せだ。
リハ後、吉祥寺アトレで夜のリハの差し入れ購入。
吉祥寺アトレ、美しい美味しそうな食品が並ぶお店がたくさんある。
こういう風景、幸せな事なのだろう。
18時から、ミュージカルドッグスタジオで、安ますみ門下生歌手チャリティコンサートのバンド最終リハ、今日で4回目。
歌手の皆さん、若い皆さんの元気な事。
音程良く歌う歌を、私が伴奏しない曲で前の前で歌うのを聴いて、感動した。
生の音楽の素晴らしさ、よい時間を過ごさせてもらった。
山口彰b、木村由紀夫drs、田中俊光kb&p、根岸和寿gt&eb。
私も1曲だけ歌で参加する。
皆さんと歌うと楽しい。
今日はリハ三昧。
明日の休みが過ぎると、忙しい毎日になる。
休みと言っても何か仕事をしているが。
ジョイス・モレノのTudoというCDをまた聴いている。
Slow Musicに続くCDで、オリジナル曲で構成されている。
どの曲も素晴らしいメロディ。
ジョイスの声が素敵、歌が当たり前だが上手い。
バンドが素晴らしいジャズバンド。
ピアニストのアドリブソロ、最高のジャズだ。
尊敬するシンガーソングライター、ジョイス。
キャロル・キングの大ヒットアルバムTapestry。
昔、20代で聴いた時、歌が上手いとは思わなかったが、今自分が歌を歌いだして聴くと、当たり前だが上手い。
音程が良いだけで上手いと思ってしまう。
曲が素晴らしい。歌詞もメロディも素晴らしい。
尊敬するミュージシャンだ。
女性ミュージシャンでは、ジョニ・ミッチェル、タニア・マリアも尊敬している。
ニーナ・シモン、サラ・ヴォーンも好きだ。